森 祖道 | 著 | ブッダゴーサ著作の問題点 | 印度學佛敎學硏究 | 1-11 | 詳細 |
釈舎 幸紀 | 著 | 阿含経にあらわれる鬼について | 印度學佛敎學硏究 | 12-18 | 詳細 |
小川 宏 | 著 | 断善根論考 | 印度學佛敎學硏究 | 19-23 | 詳細 |
伊藤 瑞叡 | 著 | 法華経における上慢の四衆との関係より見たる菩薩行(その二) | 印度學佛敎學硏究 | 24-29 | 詳細 |
川上 光代 | 著 | 観音の菩薩道 | 印度學佛敎學硏究 | 30-32 | 詳細 |
高橋 尭英 | 著 | クシャン王朝下の女神信仰の一考察 | 印度學佛敎學硏究 | 33-35 | 詳細 |
保坂 俊司 | 著 | インド仏教研究へのイスラーム史料の可能性 | 印度學佛敎學硏究 | 36-38 | 詳細 |
沢井 義次 | 著 | シャンカラと救い | 印度學佛敎學硏究 | 39-43 | 詳細 |
鈴木 斌 | 著 | ハディージャ・マストゥールの小説技法 | 印度學佛敎學硏究 | 44-50 | 詳細 |
朝山 幸彦 | 著 | 支謙訳大乗経典と大阿弥陀経 | 印度學佛敎學硏究 | 51-56 | 詳細 |
橘川 智昭 | 著 | 真諦訳『仏説解節経』について | 印度學佛敎學硏究 | 57-59 | 詳細 |
工藤 英勝 | 著 | 般若心経註釈についての一考察 | 印度學佛敎學硏究 | 60-64 | 詳細 |
青山 法城 | 著 | 『往生論註』における問題点 | 印度學佛敎學硏究 | 65-67 | 詳細 |
林田 康順 | 著 | 王日休『竜舒浄土門』の研究(1) | 印度學佛敎學硏究 | 68-70 | 詳細 |
菅野 博史 | 著 | 『法華義記』における講義者法雲と執筆者 | 印度學佛敎學硏究 | 71-76 | 詳細 |
宮沢 勘次 | 著 | 天台大師の「即」について | 印度學佛敎學硏究 | 77-79 | 詳細 |
張 愛順 | 著 | 法蔵の仏教観 | 印度學佛敎學硏究 | 80-85 | 詳細 |
李 恵英 | 著 | 法蔵の釈経方法について | 印度學佛敎學硏究 | 86-88 | 詳細 |
鎌田 茂雄 | 著 | 二人の澄観 | 印度學佛敎學硏究 | 89-96 | 詳細 |
伊吹 敦 | 著 | 『大乗開心顕性頓悟真宗論』の依用文献について | 印度學佛敎學硏究 | 97-100 | 詳細 |
長嶋 孝行 | 著 | 恵能伝の発想の一考察(二) | 印度學佛敎學硏究 | 101-105 | 詳細 |
石井 修道 | 著 | 百丈教団と潙山教団 | 印度學佛敎學硏究 | 106-112 | 詳細 |
岩村 康夫 | 著 | 楊岐方会の家風 | 印度學佛敎學硏究 | 113-116 | 詳細 |
吉津 宜英 | 著 | 太賢の『成唯識論学記』をめぐって | 印度學佛敎學硏究 | 117-123 | 詳細 |
梯 信暁 | 著 | 憬興『無量寿経連義述文賛』の一考察 | 印度學佛敎學硏究 | 124-126 | 詳細 |
崔 昌植 | 著 | 『楞厳経』の韓国流伝について | 印度學佛敎學硏究 | 127-132 | 詳細 |
石井 公成 | 著 | 「憲法十七条」が想定している争乱 | 印度學佛敎學硏究 | 133-139 | 詳細 |
大久保 良峻 | 著 | 法身説法をめぐる日本天台と東密の異議 | 印度學佛敎學硏究 | 140-144 | 詳細 |
奥野 光賢 | 著 | 円珍の『法華論』解釈をめぐって | 印度學佛敎學硏究 | 145-150 | 詳細 |
苫米地 誠一 | 著 | 覚鑁における「顕教の仏」について | 印度學佛敎學硏究 | 151-156 | 詳細 |
中尾 正己 | 著 | 平安文人の仏教信仰 | 印度學佛敎學硏究 | 157-161 | 詳細 |
相馬 一意 | 著 | 『往生要集』遣宋本・留和本の再検討 | 印度學佛敎學硏究 | 162-167 | 詳細 |
中野 正明 | 著 | 源空聖人私日記と西方指南抄について | 印度學佛敎學硏究 | 168-173 | 詳細 |
牧 哲義 | 著 | 法然門下の相承について | 印度學佛敎學硏究 | 174-178 | 詳細 |
那須 一雄 | 著 | 法然門下に於ける五念門・五正行の受容と展開 | 印度學佛敎學硏究 | 179-183 | 詳細 |
新保 哲 | 著 | 『浄土文類聚鈔』における教行信証の要義について | 印度學佛敎學硏究 | 184-188 | 詳細 |
普賢 保之 | 著 | 親鸞における八番問答の受容 | 印度學佛敎學硏究 | 189-193 | 詳細 |
福原 蓮月 | 著 | 教行信証と往生要集の円融思想 | 印度學佛敎學硏究 | 194-199 | 詳細 |
神舘 広昭 | 著 | 化巻末の研究 | 印度學佛敎學硏究 | 200-202 | 詳細 |
村上 宗博 | 著 | 親鸞における「教化」 | 印度學佛敎學硏究 | 203-205 | 詳細 |
菊藤 明道 | 著 | 親鸞における性差別の超克 | 印度學佛敎學硏究 | 206-212 | 詳細 |
西田 真因 | 著 | 歎異抄師訓篇八箇条説の創唱 | 印度學佛敎學硏究 | 213-216 | 詳細 |
菊村 紀彦 | 著 | 往還二廻向と浄土(三) | 印度學佛敎學硏究 | 217-222 | 詳細 |
大谷 照裕 | 著 | 真宗とタオイズム(その二) | 印度學佛敎學硏究 | 223-227 | 詳細 |
杉岡 孝紀 | 著 | 「今」と「久しく」 | 印度學佛敎學硏究 | 228-230 | 詳細 |
朝倉 昌紀 | 著 | 浄土の解釈と理解をめぐる問題 | 印度學佛敎學硏究 | 231-233 | 詳細 |
野村 伸夫 | 著 | 「方便」と転換 | 印度學佛敎學硏究 | 234-240 | 詳細 |
石川 力山 | 著 | 道元禅における『涅槃経』の依用について | 印度學佛敎學硏究 | 241-247 | 詳細 |
石島 尚雄 | 著 | 道元禅師の門下と天台論義 | 印度學佛敎學硏究 | 248-252 | 詳細 |
吉田 道興 | 著 | 瑩山禅師撰とされる『道元禅師伝』考 | 印度學佛敎學硏究 | 253-259 | 詳細 |
志部 憲一 | 著 | 天桂伝尊と嗣法問題 | 印度學佛敎學硏究 | 260-264 | 詳細 |
山口 興順 | 著 | 栄西門流における戒律観について | 印度學佛敎學硏究 | 265-267 | 詳細 |
鈴木 省訓 | 著 | 『教乗公案集』について | 印度學佛敎學硏究 | 268-273 | 詳細 |
笠井 哲 | 著 | 白隠禅の思想的背景 | 印度學佛敎學硏究 | 274-278 | 詳細 |
中条 暁秀 | 著 | 金網集の一考察 | 印度學佛敎學硏究 | 279-285 | 詳細 |
糸久 宝賢 | 著 | 近世日蓮宗教団組織の一考察 | 印度學佛敎學硏究 | 286-292 | 詳細 |
落合 俊典 | 著 | 興聖寺本『馬鳴菩薩伝』について | 印度學佛敎學硏究 | 293-299 | 詳細 |
直林 不退 | 著 | 中世仏教史藉の検討 | 印度學佛敎學硏究 | 300-304 | 詳細 |
服部 法照 | 著 | 日本撰述偽経と講式・祭文 | 印度學佛敎學硏究 | 305-308 | 詳細 |
根井 浄 | 著 | 補陀落渡海船の宗教的意味 | 印度學佛敎學硏究 | 309-312 | 詳細 |
真鍋 俊照 | 著 | 飛天の系統と諸問題 | 印度學佛敎學硏究 | 313-318 | 詳細 |
斎藤 彦松 | 著 | 悉曇学滅点の研究 | 印度學佛敎學硏究 | 319-321 | 詳細 |
河村 孝照 | 著 | いのちについて | 印度學佛敎學硏究 | 322-328 | 詳細 |
福田 杲正 | 著 | 脳死・臓器移植をめぐる関係者の心理 | 印度學佛敎學硏究 | 329-335 | 詳細 |
田代 俊孝 | 著 | 末期患者への精神的介護と仏教 | 印度學佛敎學硏究 | 336-342 | 詳細 |
肉倉 衣子 | 著 | 宗教と医学・脳死及臓器移植をめぐる考察 | 印度學佛敎學硏究 | 343-345 | 詳細 |
陳 敏齢 | 著 | 浄土教における見仏の問題をめぐって | 印度學佛敎學硏究 | 174-178(L) | 詳細 |
鍋島 直樹 | 著 | 仏教からのバイオエシックス | 印度學佛敎學硏究 | 169-173(L) | 詳細 |
佐藤 義博 | 著 | パーソナルコンピュータによる漢訳経典と中国文献の比較対照 | 印度學佛敎學硏究 | 165-168(L) | 詳細 |
原田 高明 | 著 | 『因明論三十三過』について | 印度學佛敎學硏究 | 162-164(L) | 詳細 |
川添 良幸 | 共著 | 推論を用いたチベット文献中の文字自動認識 | 印度學佛敎學硏究 | 158-161(L) | 詳細 |
木村 正行 | 共著 | 推論を用いたチベット文献中の文字自動認識 | 印度學佛敎學硏究 | 158-161(L) | 詳細 |
小島 正美 | 共著 | 推論を用いたチベット文献中の文字自動認識 | 印度學佛敎學硏究 | 158-161(L) | 詳細 |
梶浜 亮俊 | 著 | Mi phamの浄土思想 | 印度學佛敎學硏究 | 151-157(L) | 詳細 |
苫米地 等流 | 著 | Pañcakrama 研究(2) | 印度學佛敎學硏究 | 145-150(L) | 詳細 |
田中 公明 | 著 | 『一切仏集会拏吉尼戒網瑜伽』所説「九味」再考 | 印度學佛敎學硏究 | 139-144(L) | 詳細 |
真野 竜海 | 著 | 華厳経の経題について | 印度學佛敎學硏究 | 130-138(L) | 詳細 |
岡田 行弘 | 著 | 三十二大人相の系統(III) | 印度學佛敎學硏究 | 124-129(L) | 詳細 |
木村 俊彦 | 著 | スバンドゥに援用されたダルマキールティの新年代 | 印度學佛敎學硏究 | 118-123(L) | 詳細 |
上田 昇 | 著 | 所聞性のパラドックス | 印度學佛敎學硏究 | 113-117(L) | 詳細 |
白崎 顕成 | 著 | 唯識五論について | 印度學佛敎學硏究 | 109-112(L) | 詳細 |
森山 清徹 | 著 | 後期中観派と形象真実論・形象虚偽論 | 印度學佛敎學硏究 | 102-108(L) | 詳細 |
計良 竜成 | 著 | 不確定因の誤謬回避におけるgamya-gamaka-bhāvaの確立と否定の問題について | 印度學佛敎學硏究 | 99-101(L) | 詳細 |
岸根 敏幸 | 著 | Candrakīrtiにおける『世俗諦ならざるもの』 | 印度學佛敎學硏究 | 96-98(L) | 詳細 |
Hoornaert Paul | 著 | 清弁の唯識説批判 | 印度學佛敎學硏究 | 90-95(L) | 詳細 |
葉 徳生 | 著 | 『大毘婆沙論』における三三昧・三解脱門 | 印度學佛敎學硏究 | 87-89(L) | 詳細 |
松村 恒 | 著 | アショーカ王伝の構成 | 印度學佛敎學硏究 | 82-86(L) | 詳細 |
熊谷 泰直 | 著 | Māndhātāvadānaの研究 | 印度學佛敎學硏究 | 78-81(L) | 詳細 |
岡田 真美子 | 著 | 竜本生(1)救虫捨身譚 | 印度學佛敎學硏究 | 73-77(L) | 詳細 |
阪本(後藤) 純子 | 著 | 『梵天勧請』の原型 | 印度學佛敎學硏究 | 67-72(L) | 詳細 |
松村 淳子 | 著 | Sahassavatthuppakaraṇaをめぐる諸問題 | 印度學佛敎學硏究 | 62-66(L) | 詳細 |
小島 敏広 | 著 | Telakaṭāhagāthāにみられる思想 | 印度學佛敎學硏究 | 59-61(L) | 詳細 |
山崎 守一 | 著 | Uttarajjhāyāの韻律について | 印度學佛敎學硏究 | 53-58(L) | 詳細 |
渡辺 浩希 | 著 | インドと近代と思惟および思想とに関する3範疇 | 印度學佛敎學硏究 | 50-52(L) | 詳細 |
戸田 裕久 | 著 | カシミール・シャイヴァにおけるJñānaśakti | 印度學佛敎學硏究 | 47-49(L) | 詳細 |
及川 弘美 | 著 | クリシュナ信仰とアービーラ族 | 印度學佛敎學硏究 | 44-46(L) | 詳細 |
安藤 充 | 著 | Mosalaparwaについて | 印度學佛敎學硏究 | 38-43(L) | 詳細 |
井上 信生 | 著 | Mahābhārata XII.224-225の創造説と終末論 | 印度學佛敎學硏究 | 35-37(L) | 詳細 |
蓑輪 顕量 | 著 | The Change of the Meaning of the Word “tsūju” in Japan | 印度學佛敎學硏究 | 30-34(L) | 詳細 |
佐久間 秀範 | 著 | A Sketch of Candragomin's Buddhakāya Theory | 印度學佛敎學硏究 | 23-29(L) | 詳細 |
Kritzer Robert | 著 | Saṃskārapratyayaṃ vijñānam in the Abhidharmakośa | 印度學佛敎學硏究 | 18-22(L) | 詳細 |
Arya Vedagya | 著 | The Concept of Buddhism as Depicted in Buddhacarita and Saundarananda by Aśvaghoṣa | 印度學佛敎學硏究 | 14-17(L) | 詳細 |
関戸 法夫 | 著 | Bhakti and Śraddhā | 印度學佛敎學硏究 | 8-13(L) | 詳細 |
田中 かの子 | 著 | On the Meaning of the Jātaka Carved in the Bhārhut Vedikā | 印度學佛敎學硏究 | 5-7(L) | 詳細 |
Shripad Shete S. | 著 | Principles of Ancient Indian Administration | 印度學佛敎學硏究 | 1-4(L) | 詳細 |