媒体名 | 仏教の形成と展開 / 新アジア仏教史 |
媒体名欧文 | A New History of Buddhism in Asia : Vol.2: India II: Formation and Development of Indian Buddhism |
通号 | 2 |
特集・テーマ | インドII |
ISBN | 978-4-333-02430-8 |
編者 | 奈良康明, 下田正弘 |
発行日 | 2010-10-30 |
発行者 | 佼成出版社 |
発行地 | 東京 |
収録論文: 15 件
下田 正弘 | 著 | 近代仏教学の形成と展開 | 仏教の形成と展開 / 新アジア仏教史 | 13-55(R) | 詳細 |
井坂 理穂 | 著 | 「オリエンタリズム」とインド社会 コラム① | 仏教の形成と展開 / 新アジア仏教史 | 56-59(R) | 詳細 |
並川 孝儀 | 著 | 原始仏教の世界 | 仏教の形成と展開 / 新アジア仏教史 | 61-114(R) | 詳細 |
榎本 文雄 | 著 | ジャイナ教と仏教 コラム② | 仏教の形成と展開 / 新アジア仏教史 | 116-118(R) | 詳細 |
池田 練太郎 | 著 | 仏教教団の展開 | 仏教の形成と展開 / 新アジア仏教史 | 119-164(R) | 詳細 |
塚本 啓祥 | 著 | 仏滅年代論と仏教研究 コラム③ | 仏教の形成と展開 / 新アジア仏教史 | 166-169(R) | 詳細 |
渡辺 章悟 | 著 | 大乗教団のなぞ | 仏教の形成と展開 / 新アジア仏教史 | 171-202(R) | 詳細 |
杉本 卓洲 | 著 | 仏塔と仏伝と教団 コラム④ | 仏教の形成と展開 / 新アジア仏教史 | 204-207(R) | 詳細 |
種村 隆元 | 著 | 密教の出現と展開 | 仏教の形成と展開 / 新アジア仏教史 | 209-262(R) | 詳細 |
津田 真一 | 著 | 大乗仏教と密教 コラム⑤ | 仏教の形成と展開 / 新アジア仏教史 | 264-268(R) | 詳細 |
島田 明 | 著 | 造形と仏教 | 仏教の形成と展開 / 新アジア仏教史 | 269-326(R) | 詳細 |
ウィリス マイケル | 訳 | 古代インドの仏教聖遺物容器 コラム⑥ | 仏教の形成と展開 / 新アジア仏教史 | 328-332(R) | 詳細 |
島田 明 | 古代インドの仏教聖遺物容器 コラム⑥ | 仏教の形成と展開 / 新アジア仏教史 | 328-332(R) | 詳細 | |
粟屋 利江 | 著 | 近代から現代へ | 仏教の形成と展開 / 新アジア仏教史 | 333-381(R) | 詳細 |
高橋 晃一 | 著 | 年表/参考文献 | 仏教の形成と展開 / 新アジア仏教史 | 383-443(R) | 詳細 |