溝口 明則 | 著 | 初期仏教の展開と僧院の成立 | アジアの仏教建築——仏陀の歩いた道には蓮の花が咲く / 世界宗教建築史シリーズ | 1-18(R) | 詳細 |
小野 邦彦 | 著 | ボロブドゥール 古代ジャワにおける方位と尊格 | アジアの仏教建築——仏陀の歩いた道には蓮の花が咲く / 世界宗教建築史シリーズ | 19-27(R) | 詳細 |
白井 裕泰 | 著 | 仏国寺 法華世界と浄土世界の重層 | アジアの仏教建築——仏陀の歩いた道には蓮の花が咲く / 世界宗教建築史シリーズ | 28-37(R) | 詳細 |
中川 武 | 著 | バイヨン 森と水と仏の帝国 | アジアの仏教建築——仏陀の歩いた道には蓮の花が咲く / 世界宗教建築史シリーズ | 38-46(R) | 詳細 |
黒河内 宏昌 | 著 | ダラダー・マーリガーワ 仏歯信仰の意義 | アジアの仏教建築——仏陀の歩いた道には蓮の花が咲く / 世界宗教建築史シリーズ | 47-54(R) | 詳細 |
溝口 明則 | 著 | ワット・マハータートの仏塔 スコータイの仏舎利 | アジアの仏教建築——仏陀の歩いた道には蓮の花が咲く / 世界宗教建築史シリーズ | 55-63(R) | 詳細 |
兪 莉娜 | 著 | 五台山仏光寺 蘇る古典様式の面影 | アジアの仏教建築——仏陀の歩いた道には蓮の花が咲く / 世界宗教建築史シリーズ | 64-73(R) | 詳細 |
溝口 明則 | 著 | 大報恩寺本堂 辿り着いた日本固有の仏教空間 | アジアの仏教建築——仏陀の歩いた道には蓮の花が咲く / 世界宗教建築史シリーズ | 74-82(R) | 詳細 |
黒津 髙行 | 著 | チュシャ・バハ ネワール仏教の僧院 | アジアの仏教建築——仏陀の歩いた道には蓮の花が咲く / 世界宗教建築史シリーズ | 83-91(R) | 詳細 |
黒河内 宏昌 | 著 | タフティ・バヒー ガンダーラ地方の伽藍構成と僧院 | アジアの仏教建築——仏陀の歩いた道には蓮の花が咲く / 世界宗教建築史シリーズ | 92-100(R) | 詳細 |
溝口 明則 | 著 | ソーマプラ僧院 インド仏教の終焉 | アジアの仏教建築——仏陀の歩いた道には蓮の花が咲く / 世界宗教建築史シリーズ | 101-109(R) | 詳細 |
林 英昭 | 著 | 大悲寺 東アジア仏教建築のベトナム的受容 | アジアの仏教建築——仏陀の歩いた道には蓮の花が咲く / 世界宗教建築史シリーズ | 110-120(R) | 詳細 |
佐藤 桂 | 著 | アーナンダ寺院 聖山と洞窟の再現 | アジアの仏教建築——仏陀の歩いた道には蓮の花が咲く / 世界宗教建築史シリーズ | 121-128(R) | 詳細 |
溝口 明則 | 著 | タート・ルアンの仏塔 伝統と革新を融け合わす | アジアの仏教建築——仏陀の歩いた道には蓮の花が咲く / 世界宗教建築史シリーズ | 129-137(R) | 詳細 |
友田 正彦 | 著 | パンコル・チョエテ寺大塔 チベットの四次元立体曼荼羅 | アジアの仏教建築——仏陀の歩いた道には蓮の花が咲く / 世界宗教建築史シリーズ | 138-149(R) | 詳細 |
溝口 明則 | 著 | バーミヤンの岩窟仏堂 競い合う極小の仏教宇宙 | アジアの仏教建築——仏陀の歩いた道には蓮の花が咲く / 世界宗教建築史シリーズ | 150-159(R) | 詳細 |