氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
OgataSohaku | 禅とは何ぞや | 禅文化 通号 1 | 1955-06-01 | 1-15(L) | 詳細 | wait... | IB00099605A | - |
稲葉秀賢 | 愚禿の智恵 | 真宗研究 通号 6 | 1961-09-30 | 153-158 | 詳細 | wait... | IB00032711A | |
菅沼晃 | 摂真実論外境批判章における仏智の問題 | 宗教研究 通号 174 | 1963-01-31 | 92-93(R) | 詳細 | wait... | IB00107770A | - |
平川彰 | 大乗仏教の支持者としての善男子と善女人 | 宗教研究 通号 174 | 1963-01-31 | 93-94(R) | 詳細 | wait... | IB00107771A | - |
金子大栄 | 縁起の道理と転成の智慧 | 密教文化 通号 64/65 | 1963-10-30 | 1-9(R) | 詳細 | ![]() | IB00015793A | |
徳永大信 | 智と悲 | 印度學佛敎學硏究 通号 32 | 1968-03-31 | 122-123 | 詳細 | ![]() | IB00002514A | |
徳永大信 | 明信仏智と真実報土 | 佐賀龍谷学会紀要 通号 17 | 1970-12-20 | 21-26(L) | 詳細 | wait... | IB00020668A | - |
浜田耕生 | 『教行信証』における「智慧」 | 印度學佛敎學硏究 通号 37 | 1970-12-25 | 327-334 | 詳細 | ![]() | IB00003079A | |
梶芳光運 | 三智の成立過程について | 智山学報 通号 34 | 1971-03-21 | 171-182(R) | 詳細 | wait... | IB00144077A | - |
福原蓮月 | 真宗学における仏智印現説について | 印度學佛敎學硏究 通号 40 | 1972-03-31 | 158-159 | 詳細 | ![]() | IB00003334A | |
伊藤正隠 | 「知」の意味に関して | 宗教研究 通号 210 | 1972-03-31 | 50-51(R) | 詳細 | wait... | IB00101191A | - |
阿部慈園 | Milindapañhāに説かれる慧について | 曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 6 | 1974-08-20 | 106-107(R) | 詳細 | wait... | IB00174057A | - |
嬰木義彦 | 親鸞教学における信心と智慧の問題 | 真宗学 通号 54 | 1976-02-25 | 1-23 | 詳細 | wait... | IB00012441A | - |
田端哲哉 | E. Conze: The Large Sūtra on Perfect Wisdom: with the divisions of Abhisamayālaṅkāra | 仏教学セミナー 通号 23 | 1976-05-30 | 70-75(R) | 詳細 | ![]() | IB00026607A | - |
鷲原知康 | 信心の智慧に対する一考察 | 真宗研究会紀要 通号 10 | 1978-03-01 | 44-58 | 詳細 | wait... | IB00036646A | - |
福島光哉 | 智顗の権実二智論 | 仏教学セミナー 通号 27 | 1978-05-30 | 10-22(R) | 詳細 | ![]() | IB00026641A | - |
五十嵐明宝 | 『教行信証』における慈悲と智慧 | 印度学仏教学研究 通号 54 | 1979-03-31 | 327-330 | 詳細 | ![]() | IB00004997A | |
小妻道生 | 教行二巻と如来の智慧海 | 真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 24 | 1980-02-28 | 87-93 | 詳細 | wait... | IB00032940A | - |
鷲原知康 | 親鸞教義に於ける信心の智慧に対する一試論 | 印度學佛敎學硏究 通号 56 | 1980-03-31 | 104-105 | 詳細 | ![]() | IB00005173A | |
鷲原知康 | 親鸞教義に於ける信心の智慧(二) | 印度学仏教学研究 通号 57 | 1980-12-31 | 162-163 | 詳細 | ![]() | IB00005320A |