氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
鈴木喜博 | 毘沙門信仰の一形態について | 仏教芸術 通号 149 | 1983-07-30 | 27-54(R) | 詳細 | wait... | IB00089264A | |
JiXian-lin | TRANSLATION FROM THE TOCHARIAN MAITREYA-SAMITINĀṬAKA | 知の邂逅―仏教と科学:塚本啓祥教授還暦記念論文集 通号 149 | 1993-03-01 | 93-99(L) | 詳細 | wait... | IB00044846A | - |
大河内智之 | 永久寺旧蔵東大寺持国天像・多聞天像について | 南都仏教 通号 82 | 2002-12-25 | 91-113(R) | 詳細 | wait... | IB00032597A | - |
村田靖子 | 双身毘沙門天小像の諸相 | 密教図像 通号 22 | 2003-12-20 | 1-16(R) | 詳細 | wait... | IB00220419A | |
小師順子 | 毘沙門天霊験譚の成立について | 印度学仏教学研究 通号 105 | 2004-12-20 | 208-210 | 詳細 | ![]() | IB00056366A | |
高橋堯昭 | 兜跋毘沙門天像成立に見られる西方文化の包容と大乗思想の具像化 | 身延論叢 通号 10 | 2005-03-25 | 31-53(R) | 詳細 | ![]() | IB00061029A | |
奥健夫 | 〔新指定重要文化財紹介〕 京都・清凉寺木造毘沙門天坐像 | 佛敎藝術 通号 305 | 2009-07-30 | 90-99(R) | 詳細 | wait... | IB00090437A | |
石井正稔 | 弘法大師空海請来の毘沙門天経軌類について | 豊山教学大会紀要 通号 43 | 2015-03-31 | 153-174(R) | 詳細 | wait... | IB00147424A | - |
石井正稔 | 不空訳『毘沙門天王経』について | 仏教文化学会紀要 通号 25 | 2016-11-01 | 87-105(L) | 詳細 | wait... | IB00187428A | - |
田辺勝美 | Not Bēnzhì/Bēnshí (賁識, 奔識) but Vaiśravaṇa/Kuvera (毘沙門天) | 創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 21 | 2018-03-31 | 423-438(L) | 詳細 | ![]() | IB00174241A | |
HinüberOskar von | Vaiśramaṇavarman, King of Dards | 創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 24 | 2021-03-31 | 3-5(L) | 詳細 | ![]() | IB00213568A |