氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
高木訷元 | ヨーガ行法における神秘体験 | 日本仏教学会年報 通号 40 | 1975-03-01 | 225-239(R) | 詳細 | ![]() | IB00011001A | |
吉元信行 | 阿毘達磨集論における滅諦の諸定義 | 印度學佛敎學硏究 通号 52 | 1978-03-20 | 369-372 | 詳細 | ![]() | IB00004736A | |
森章司 | 縁起の滅について | 仏教研究 通号 14 | 1984-12-28 | 1-26(L) | 詳細 | wait... | IB00033402A | - |
前田至成 | さとりについて | 相愛大学研究論集 通号 1 | 1985-02-10 | 13-25(R) | 詳細 | wait... | IB00217822A | |
吉元信行 | 滅諦・涅槃の異名 | 大谷大学研究年報 通号 37 | 1985-02-20 | 125-194 | 詳細 | wait... | IB00025703A | - |
吉元信行 | 滅諦の大乗アビダルマ的分析 | 印度學佛敎學硏究 通号 67 | 1985-12-25 | 102-107(L) | 詳細 | ![]() | IB00006536A | |
真田英範 | 「摂大乗論」の滅尽定におけるアラヤ識の存在証明の,世親釈の諸訳の文の錯簡とその統一的な修正のための論 | 印度學佛敎學硏究 通号 69 | 1986-12-25 | 19-21 | 詳細 | ![]() | IB00006635A | |
所理恵 | 『成実論』における「滅」について | 仏教学会報 通号 14 | 1989-05-31 | 57-64(R) | 詳細 | wait... | IB00014627A | - |
森章司 | 縁起の滅と悟りの縁起 | 東洋学研究 通号 27 | 1992-03-30 | 11-27 | 詳細 | wait... | IB00027959A | - |
白館戒雲 | 滅諦に関するゲルク派内における異見 | 大谷学報 通号 288 | 1996-06-20 | 21-35(L) | 詳細 | wait... | IB00025575A | - |
室寺義仁 | 縁起と「滅」 | 高野山大学論叢 通号 34 | 1999-02-21 | 1-20(L) | 詳細 | wait... | IB00014468A | |
浅野玄誠 | ヨーガ的実践論と「可能力」yogyatā | 東海仏教 通号 45 | 2000-03-31 | 90-108(L) | 詳細 | ![]() | IB00021897A | |
浅野玄誠 | A Dispute about the Concept of Buddhist Meditation by Haribhadra-sūri | 同朋大学論叢 通号 81/82 | 2000-06-20 | 15-25(L) | 詳細 | wait... | IB00027529A | - |
DhammajotiK. | The Sarvāstivāda Concept of Nirvāṇa | Buddhist and Indian Studies in Honour of Professor Sodo MORI (森祖道博士頌寿記念・論文集) 通号 81/82 | 2002-01-01 | 335-348(L) | 詳細 | wait... | IB00048974A | |
拉毛卓瑪 | ツォンカパの中観思想における滅諦と勝義諦について | 印度学仏教学研究 通号 147 | 2019-03-20 | 167-170(L) | 詳細 | wait... | IB00191853A | IB00025575A, IB00176618A, ncid/BA35766918 |
田戸大智 | 身延文庫蔵「大乗義章第九抄末」所収「滅尽定義・二種荘厳義・二種種性義・証教二行義」翻刻 | 日本古写経研究所研究紀要 通号 8 | 2023-03-01 | 1-11(R) | 詳細 | wait... | IB00237117A |