INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: critical Buddhism [SAT] critical Buddhism

検索対象: すべて

-- 74 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (28 / 72735)  インド (25 / 21722)  仏教学 (14 / 8605)  日本仏教 (12 / 37237)  インド仏教 (11 / 8246)  中国 (11 / 19273)  チベット (5 / 3167)  批判仏教 (5 / 46)  校訂 (5 / 53)  牟尼意趣荘厳(Munimatālaṃkāra) (5 / 9)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
井ノ口泰淳GOKHALE氏の近業について仏教学研究 通号 6 1951-12-25 67-69詳細wait...IB00012676A-
藤原幸章善導の古今楷定と曇鸞の教学真宗研究 通号 1 1955-10-10 142-150詳細wait...IB00032632A
中村元原始仏教聖典成立史研究の基準について日本仏教学会年報 通号 21 1956-03-01 31-78詳細wait...IB00010594A-
月輪賢隆聖堅師とその訳経について仏教学研究 通号 18/19 1961-10-01 1-28詳細wait...IB00012742A-
高畠寛我仏教に於ける危機思想の考察佛教大学研究紀要 通号 40 1961-12-01 1-24(R)詳細wait...IB00016610A
藤堂恭俊The Critical Views, or the Sense of Uneasiness, in Chinese Buddhism and Their Relief印度學佛敎學硏究 通号 20 1962-03-31 1-6(L)詳細ありIB00001524A
瓜生津隆雄真宗聖教和語説の検討龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 5 1966-05-25 12-25(R)詳細wait...IB00013072A-
香川孝雄浄土教における危機思想浄土宗学研究 通号 3 1969-03-31 123-145(R)詳細wait...IB00082830A-
幡谷明真宗教判論序説大谷学報 通号 189 1971-07-10 46-66詳細wait...IB00025329A-
中村元A Critical Survey of Early Buddhism (1)仏教研究 通号 3 1973-08-30 88-68(L)詳細wait...IB00033327A-
工藤成性『瑜伽師地論』の成立に関する私見仏教学研究 通号 31 1975-11-10 1-20詳細wait...IB00012827A-
幡谷明真宗教判論序説大谷学報 通号 207 1975-12-30 13-25詳細wait...IB00025385A-
中村元A Critical Survey of Early Buddhism (II)仏教研究 通号 5 1976-03-31 167-141(L)詳細wait...IB00033344A-
中村元A Critical Survey of Early Buddhism (III)仏教研究 通号 6 1977-02-25 109-164(L)詳細wait...IB00033353A-
中尾良信資料紹介『真禅融心義』駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 14 1980-07-01 60-68詳細wait...IB00019087A-
渡辺研二ニガンタ・ナータプッタ説再考三康文化研究所年報 通号 13 1981-03-30 1-20詳細wait...IB00036376A-
南清隆パーリ文献史研究の一視点仏教史学研究 通号 13 1981-10-01 1-23(L)詳細wait...IB00154323A-
梶村昇評伝 聖光上人佛教文化研究 通号 29 1984-03-15 1-19 (R)詳細ありIB00061822A
末木文美士Recent Trends in the Study of Japanese Buddhism東方 通号 1 1985-04-30 239-250(L)詳細wait...IB00029471A-
徳永道雄親鸞に於ける教判論の宗教的意義親鸞と浄土教:信楽峻麿教授還暦記念論集 通号 1 1986-09-01 289-304詳細wait...IB00045504A-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage