氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
飯塚真人 | 早稲田大学斉蔭団 | 禅文化 通号 43 | 1967-01-01 | 42-43(R) | 詳細 | wait... | IB00093568A | - |
伊藤俊彦 | 身心脱落考(上) | 宗学研究 通号 9 | 1967-03-31 | 89-100(R) | 詳細 | wait... | IB00069758A | - |
信楽峻麿 | 親鸞における信の性格 | 龍谷大学論集 通号 410 | 1977-05-25 | 64-90 | 詳細 | wait... | IB00013765A | - |
五十嵐大策 | 覚如における信心と念仏 | 宗教研究 通号 234 | 1977-12-31 | 115-116(R) | 詳細 | wait... | IB00099501A | - |
吉田道興 | 心塵脱落と身心脱落について | 宗学研究 通号 20 | 1978-03-31 | 185-188(R) | 詳細 | wait... | IB00069267A | - |
RojersMinor L | 「信心」と「安心」 | 真宗学 通号 63 | 1981-02-25 | 26-43 | 詳細 | wait... | IB00012470A | - |
井上義衍 | 身心脱落と脱落身心について | 宗学研究 通号 23 | 1981-03-31 | 53-56(R) | 詳細 | wait... | IB00068429A | - |
成田英道 | 道元禅師における身心について | 宗学研究 通号 23 | 1981-03-31 | 163-168(R) | 詳細 | wait... | IB00068490A | - |
幸城勇猛 | 歎異抄における信心と念仏との関係 | 印度學佛敎學硏究 通号 58 | 1981-03-31 | 132-133 | 詳細 | ![]() | IB00005423A | |
上田義文 | 信心をうるにはどうすべきか | 浄土教の研究:石田充之博士古稀記念論文 通号 58 | 1982-09-28 | 613-631 | 詳細 | wait... | IB00046076A | - |
佐藤悦成 | 「身心脱落」考(その一) | 印度学仏教学研究 通号 62 | 1983-03-25 | 229-232 | 詳細 | ![]() | IB00005943A | |
佐藤悦成 | 「身心脱落」考 | 宗学研究 通号 25 | 1983-03-31 | 79-84(R) | 詳細 | wait... | IB00071291A | - |
佐藤悦成 | 「身心脱落」考(その四) | 印度學佛敎學硏究 通号 64 | 1984-03-25 | 273-276 | 詳細 | ![]() | IB00006207A | |
三明智彰 | 親鸞における信心仏性 | 印度學佛敎學硏究 通号 64 | 1984-03-25 | 241-244 | 詳細 | ![]() | IB00006200A | |
福原蓮月 | 恵心僧都の信心 | 叡山学院研究紀要 通号 7 | 1984-11-15 | 35-47(R) | 詳細 | wait... | IB00147749A | - |
金石忍 | 親鸞における信心仏性の問題 | 大谷大学大学院研究紀要 通号 2 | 1985-12-01 | 1-22 | 詳細 | wait... | IB00029112A | - |
安冨信哉 | 英訳『教行信証』の諸問題 | 真宗総合研究所研究所紀要 通号 4 | 1986-01-31 | 143-164 | 詳細 | wait... | IB00029263A | - |
CarterJohn | Shinjin : More than faith | 真宗総合研究所研究所紀要 通号 4 | 1986-01-31 | 1-40 | 詳細 | wait... | IB00029267A | - |
角田泰隆 | 道元禅師の身心一如に関する説示について | 駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 19 | 1986-02-01 | 18-25 | 詳細 | wait... | IB00019152A | - |
築田哲雄 | 信における変革の問題 | 親鸞と浄土教:信楽峻麿教授還暦記念論集 通号 19 | 1986-09-01 | 257-288 | 詳細 | wait... | IB00045503A | - |