氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
梶山雄一 | Mokṣākaraguptaの論理学 | 印度學佛敎學硏究 通号 11 | 1958-01-10 | 73-83 | 詳細 | ![]() | IB00000746A | |
梶山雄一 | An Introduction to Buddhist Philosophy | 京都大學文學部硏究紀要 通号 10 | 1966-03-15 | 1-173(L) | 詳細 | wait... | IB00032129A | |
長崎法潤 | Y. Kajiyama: An Introduction to Buddhist Philosophy (An Annotated Translation of the Tarkabhāṣā of Mokṣākaragupta) | 仏教学セミナー 通号 5 | 1967-05-30 | 68-72 | 詳細 | ![]() | IB00026430A | - |
白崎顕成 | JitāriとMokṣākaragupta | 印度学仏教学研究 通号 49 | 1976-12-25 | 103-106(L) | 詳細 | ![]() | IB00248605A | |
白崎顕成 | JitāriとMokṣākaraguptaとVidyākaraśānti | 印度學佛敎學硏究 通号 51 | 1977-12-31 | 93-99(L) | 詳細 | ![]() | IB00004619A | |
長友泰潤 | 仏教論理学派における意知覚(mānasapratyakṣa)について | 論集 通号 11 | 1984-12-31 | 23-43 | 詳細 | wait... | IB00018731A | - |
白崎顕成 | 「JitāriとPrajñākaramati」 | 密教文化 通号 152 | 1985-12-21 | 96-74(L) | 詳細 | wait... | IB00016185A | - |
原田和宗 | atiprasaṅga系譜ノート | 印度学仏教学研究 通号 73 | 1988-12-01 | 116-119(L) | 詳細 | ![]() | IB00007120A | |
八力広喜 | 川崎信定著『一切智思想の研究』 | 印度哲学仏教学 通号 7 | 1992-10-30 | 357-358 | 詳細 | wait... | IB00030085A | - |
谷沢淳三 | Perception in Indian Philosophy | 南アジア研究 通号 7 | 1995-10-01 | 1-13(L) | 詳細 | wait... | IB00155815A | - |
御牧克己 | Jñānasārasamuccaya kk° 20-28 | Wisdom, Compassion, and the Search for Understanding : The Buddhist Studies Legacy of Godjin M.Nagao 通号 7 | 2000-01-01 | 233-244(L) | 詳細 | wait... | IB00048715A | |
久間泰賢 | インド仏教論理学派における認識の自立的真理性をめぐる一考察 | 印度学仏教学研究 通号 100 | 2002-03-20 | 187-191(L) | 詳細 | ![]() | IB00009951A | |
久間泰賢 | Dharmakīrtiの自己認識(svasaṃvedana)覚え書き | 日本仏教学会年報 通号 73 | 2008-07-10 | 181-191(L) | 詳細 | wait... | IB00096065A | - |
石田尚敬 | モークシャーカラグプタの思想史的位置付け | 禅研究所紀要 通号 50 | 2021-03-31 | 1-20(L) | 詳細 | ![]() | IB00223039A | |
石田尚敬 | モークシャーカラグプタの言語哲学 | 東海佛敎 通号 67 | 2022-03-31 | 29-45(L) | 詳細 | wait... | IB00261109A | |
石田尚敬 | モークシャーカラグプタによる〈他の排除〉の分類 | 印度學佛敎學硏究 通号 159 | 2023-03-22 | 113-119(L) | 詳細 | wait... | IB00238581A |