氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
中村元 | ウパニシャッドの成立年代 (下) | 東洋学報 通号 | 1947-12-25 | 67-78(R) | 詳細 | ![]() | IB00018152A | |
野沢静証 | 清弁造『中論学心髄の疏・思択炎』 | 密教文化 通号 34 | 1956-06-30 | 43-31(L) | 詳細 | wait... | IB00015674A | - |
木村日紀 | 女性同伴の宗教実修に関するCaitanya VaiṣṇonaとBengal Vaisṇava Sahajiyāとの論争と其の行政裁判の判決文 | 宗教研究 通号 170 | 1961-12-31 | 90-91(R) | 詳細 | wait... | IB00108505A | - |
金岡秀友 | 仏教徒のミーマーンサー批判 | 宗教研究 通号 170 | 1961-12-31 | 87-88(R) | 詳細 | wait... | IB00108502A | - |
木村俊彦 | ウダヤナによる現世派批判 | 宗教研究 通号 210 | 1972-03-31 | 110-112(R) | 詳細 | wait... | IB00101207A | - |
頓宮勝 | Gauḍīya Vaiṣṇavaのbhaktirasa (1) | 印度学仏教学研究 通号 54 | 1979-03-31 | 170-171 | 詳細 | ![]() | IB00004951A | |
頓宮勝 | CaitanyaとRūpa Gosvāminの出会い | インド思想史研究 通号 1 | 1981-07-30 | 33-40 | 詳細 | wait... | IB00021370A | - |
浅野玄誠 | Sāṃkhya思想における認識主体の問題 | 大谷学報 通号 250 | 1986-09-30 | 15-30(L) | 詳細 | ![]() | IB00025506A | - |
前川輝光 | ウェーバーと『バガヴァッド・ギーター』 | 思想 通号 767 | 1988-05-05 | 186-199 | 詳細 | wait... | IB00035500A | - |
橋元泰元 | 伝記に見られるチャイタニヤ (Caitanya 1486-1533) の思想 | 印度學佛敎學硏究 通号 74 | 1989-03-20 | 83-87(L) | 詳細 | ![]() | IB00007224A | |
浅野玄誠 | Tattvasaṃgrahaのサーンキヤ観 | 宗教研究 通号 283 | 1990-03-31 | 135-136(R) | 詳細 | wait... | IB00031621A | - |
浅野玄誠 | 他学説の扱うサーンキヤ映像説 | 東海仏教 通号 36 | 1991-03-31 | 53-72(L) | 詳細 | wait... | IB00021821A | |
浅野玄誠 | 仏教論書におけるcaitanya批判(1) | 真宗教学研究 通号 15 | 1991-11-23 | 95-106 | 詳細 | wait... | IB00036901A | - |
戸田裕久 | カシミール・シャイヴァにおけるJñānaśakti | 印度学仏教学研究 通号 81 | 1992-12-01 | 47-49(L) | 詳細 | ![]() | IB00007950A | |
塚田貫康 | 入菩提行論細疏第九章試訳(6) | 大崎学報 通号 149 | 1993-03-25 | 33-61(L) | 詳細 | wait... | IB00023571A | - |
辻村節子 | 細密画の題材としての『ギータ・ゴーヴィンダ』 | インド音楽研究 通号 4 | 1994-03-31 | 26-41(L) | 詳細 | wait... | IB00041354A | - |
村上真完 | 精神性(caitanya)考 | 宗教研究 通号 307 | 1996-03-31 | 146-147(R) | 詳細 | wait... | IB00088858A | - |
浅野玄誠 | 修道論におけるcaitanyaとjīva | 日本仏教学会年報 通号 71 | 2006-05-25 | 119-137(L) | 詳細 | wait... | IB00076028A | - |