氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
堀謙徳 | ヴヰンセント・スミス著 阿育王論 第二版 | 東洋学報 通号 | 1911-01-01 | 123-125 | 詳細 | ![]() | IB00018057A | |
村田治郎 | 阿育王柱の様式的考察 | 佛敎藝術 通号 9 | 1950-10-25 | 46-75 | 詳細 | wait... | IB00034308A | |
春日井真也 | 阿育王詔勅刻文の社会背景 | 山口博士還暦記念:印度学仏教学論叢 通号 9 | 1955-11-01 | 96-102(R) | 詳細 | wait... | IB00047432A | - |
中村元 | アショーカ王の宗教政策(一) | 仏教史学 通号 9 | 1956-01-25 | 1-12(R) | 詳細 | wait... | IB00161652A | - |
中村元 | アショーカ王の宗教政策(二) | 仏教史学 通号 9 | 1956-03-20 | 35-62(R) | 詳細 | wait... | IB00161663A | - |
中村元 | アショーカ王の宗教政策(完) | 仏教史学 通号 9 | 1957-01-15 | 22-40(R) | 詳細 | wait... | IB00164067A | - |
梶山雄一 | the Avayavinirākaraṇa of Paṇḍita Aśoka | 印度學佛敎學硏究 通号 17 | 1961-01-25 | 40-45(L) | 詳細 | ![]() | IB00001288A | |
大類純 | A View of War in Buddhism | TŌYŌ UNIVERSITY ASIAN STUDIES 通号 2 | 1964-01-01 | 51-64 | 詳細 | wait... | IB00027638A | - |
blank!!!!! | 昭和三十七年度卒業論文題目一覧 | 大崎学報 通号 120 | 1965-10-30 | 129-137 | 詳細 | wait... | IB00023175A | - |
春日井真也 | アショーカ王における証の問題 | 日本仏教学会年報 通号 31 | 1966-03-31 | 1-15(L) | 詳細 | wait... | IB00010796A | - |
塚本啓祥 | Kandahār 出土のAśoka 法勅(その一) | 印度学仏教学論集:金倉博士古稀記念 通号 31 | 1966-10-13 | 153-166(L) | 詳細 | wait... | IB00047149A | - |
SugimotoTakushu | The so-called Jātaka-Scenes Depicted in Bodh-Gayā Railings | 印度学仏教学論集:金倉博士古稀記念 通号 31 | 1966-10-13 | 27-54(L) | 詳細 | wait... | IB00047157A | - |
山折哲雄 | マウリヤ帝国について | 鈴木学術財団研究年報 通号 3 | 1967-03-31 | 204- | 詳細 | wait... | IB00033940A | - |
干潟龍祥 | 原始仏教教団史の研究 | 鈴木学術財団研究年報 通号 3 | 1967-03-31 | 153-157 | 詳細 | wait... | IB00033914A | |
坂東性純 | 聖徳太子とアショカ王の仏教 | 大谷学報 通号 174 | 1967-11-28 | 46-59 | 詳細 | wait... | IB00025287A | - |
宮本正尊 | The Geographical Expansion of the Indian Cultural Sphere Symbolized by the Metaphor of the Five Rivers of India and the Metaphor of the Four Rivers of Asia | 印度學佛敎學硏究 通号 31 | 1967-12-25 | 1-15(L) | 詳細 | ![]() | IB00002495A | |
宮本正尊 | THE MIDDLE WAY FROM THE STANDPOINT OF THE DHARMA | 印度學佛敎學硏究 通号 34 | 1969-03-31 | 1-32(L) | 詳細 | ![]() | IB00002796A | |
塚本啓祥 | Kandahār出土のアショーカ法勅 (その二) | 印度學佛敎學硏究 通号 35 | 1969-12-25 | 28-36(L) | 詳細 | ![]() | IB00002885A | |
塚本啓祥 | マウリヤ王朝期の社会と仏教 | 日本仏教学会年報 通号 35 | 1970-03-01 | 47-62 | 詳細 | wait... | IB00010864A | - |
塚本啓祥 | アショーカ王の七種の法門に関連して | 仏教研究 通号 1 | 1970-12-15 | 29-48 | 詳細 | wait... | IB00033309A | - |