氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
竜池清 | 鼓山・恰山蔵逸仏書録 | 東方學報・東京 通号 | 1936-02-11 | 789-820(R) | 詳細 | wait... | IB00041864A | - |
鳥居竜蔵 | 金剛頂瑜伽中略出念誦経中の阿弥陀仏像に就て | 東方學報・東京 通号 | 1936-12-10 | 1-20(R) | 詳細 | wait... | IB00041866A | - |
竹内尚次 | 萩の龍蔵寺 | 禅文化 通号 62 | 1971-10-01 | 54-66(R) | 詳細 | wait... | IB00091262A | - |
小山正文 | 初期真宗門侶の一考察 | 高田学報 通号 66 | 1977-10-31 | 31-47(R) | 詳細 | wait... | IB00240671A | |
今井雅晴 | 関東教団の木像本尊 | 教学研究所紀要 通号 6 | 1998-03-10 | 251-270 | 詳細 | wait... | IB00041224A | - |
末成道男 | 東アジア研究 | 東方学 通号 100 | 2000-09-01 | 252-272 | 詳細 | wait... | IB00035117A | - |
山口興順 | 上野国青柳談所について | 天台学報 通号 45 | 2003-11-01 | 79-89 | 詳細 | wait... | IB00018044A | - |
永井政之 | 輪蔵再考 | 大乗仏教思想の研究:村中祐生先生古稀記念論文集 通号 45 | 2005-06-30 | 347-359(R) | 詳細 | wait... | IB00081752A | |
髙城功夫 | 分担課題「中世仏教文学における死生観」に基づく調査 | 東洋学研究 通号 44 | 2007-03-30 | 186-187(R) | 詳細 | wait... | IB00250239A | |
木田知生 | 龍谷大学所蔵の龍蔵について | 龍谷大学論集 通号 471 | 2008-01-30 | 104-129(R) | 詳細 | wait... | IB00232217A | |
大河内智之 | 明算像 | 弘法大師と高野参詣 通号 471 | 2015-09-19 | 264-265(R) | 詳細 | wait... | IB00229340A | |
坂本亮太 | 龍蔵院明算和尚伝語 | 弘法大師と高野参詣 通号 471 | 2015-09-19 | 265(R) | 詳細 | wait... | IB00229341A | |
沖本克己 | 香厳 | 玄沙広録 下 禅の語録12c 通号 3 | 2016-04-10 | 247-248(R) | 詳細 | wait... | IB00180385A | - |
久野俊彦 | 奥会津から見る日本の聖教典籍文化 | 修験道の文化史 / 論集修験道の歴史 通号 3 | 2023-09-01 | 31-47(R) | 詳細 | wait... | IB00254355A |