氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
渡辺清 | 南北朝期の奥州における神社の位置 | 仏教論叢 通号 13 | 1969-03-30 | 127-130(R) | 詳細 | wait... | IB00069727A | - |
中野幡能 | 対馬の天童信仰 | 宗教研究 通号 222 | 1975-03-28 | 151-152(R) | 詳細 | wait... | IB00099266A | - |
伊藤隆寿 | 梁武帝『神明成仏義』の考察 | 駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 44 | 1986-03-31 | 217-249(L) | 詳細 | wait... | IB00019662A | - |
渡辺新治 | 弘法大師の神霊観 | 現代密教 通号 13 | 2000-03-31 | 237-252 | 詳細 | ![]() | IB00059547A | - |
林淳 | 神楽と陰陽師 | 日本人の宗教と庶民信仰 通号 13 | 2006-04-10 | 279-306(R) | 詳細 | wait... | IB00253119A | |
河野訓 | 古訳期における識神と常主 | 東アジア仏教研究 通号 4 | 2006-05-31 | 19-31(L) | 詳細 | wait... | IB00059084A | - |
濱田時実 | 南河内郊外における神社祭祀に関する一試論 | 佛教大学大学院紀要/文学研究科篇 通号 43 | 2015-03-01 | 55-71(L) | 詳細 | wait... | IB00191074A | - |
金炳坤 | 史経鵬氏の発表論文に対するコメント | 東アジア仏教学術論集 通号 7 | 2019-01-31 | 77-80(L) | 詳細 | ![]() | IB00201046A |