氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
真木勝 | 高野山の政治と宗教 | 密教研究 通号 30 | 1928-09-03 | 159-175 | 詳細 | wait... | IB00015196A | |
西川新次 | 観心寺の仏像(下) | 佛敎藝術 通号 121 | 1978-12-15 | 86-106(R) | 詳細 | wait... | IB00094256A | |
日野西真定 | 平安鎌倉時代の高野山金剛峯寺年中行事の特質 | 宗教研究 通号 246 | 1981-02-01 | 85-86 | 詳細 | wait... | IB00031311A | - |
宮家準 | 根来の修験と葛城 | 興教大師八百五十年御遠忌記念論集:興教大師覚鑁研究 通号 246 | 1992-12-12 | 811-828 | 詳細 | wait... | IB00047883A | |
赤川一博 | 高野山金剛峯寺孔雀明王坐像の造像背景 | 佛敎藝術 通号 258 | 2001-09-30 | 71-97 | 詳細 | wait... | IB00034805A | |
波多野智人 | 金剛峯寺・大伝法院間の「両寺兼官」について | 密教文化 通号 215 | 2005-12-21 | 29-54(R) | 詳細 | wait... | IB00081041A | - |
津田徹英 | 高野山金剛峯寺旧金堂所在焼失七尊私見 | 密教美術と歴史文化:権大僧正昇補・大日寺準別格本山寺格昇格・真鍋俊照博士古稀記念論集 通号 215 | 2011-05-10 | 5-35(R) | 詳細 | wait... | IB00134520A | - |
渡辺章悟 | 分担課題「生前の功徳と老年期における不安」に基づく研究調査 | 東洋学研究 通号 49 | 2012-03-15 | 184-185(R) | 詳細 | wait... | IB00254935A | |
尾﨑正善 | 開山忌考 | 鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 26 | 2021-03-31 | 237-261(R) | 詳細 | wait... | IB00211585A |