氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
小妻道生 | 伝承と己証 | 高田学報 通号 65 | 1976-07-20 | 28-36(R) | 詳細 | wait... | IB00240680A | |
一楽真 | 顕真実教の明証 | 大谷学報 通号 286 | 1996-01-31 | 28-39 | 詳細 | wait... | IB00025573A | - |
杉岡孝紀 | 親鸞における顕真実教の解釈 | 日本浄土教と親鸞教学 / 真宗学論叢 通号 6 | 1999-06-20 | 379-406(R) | 詳細 | wait... | IB00224065A | |
鶴見晃 | 顕真実教 | 大谷大学大学院研究紀要 通号 16 | 1999-12-01 | 55-74 | 詳細 | wait... | IB00029208A | - |
加来雄之 | 世俗化の中の「顕真実教」 | 真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 46 | 2002-01-30 | 45-62(R) | 詳細 | wait... | IB00204359A | |
後藤智道 | 「顕真実教」の一考察 | 印度学仏教学研究 通号 120 | 2010-03-20 | 224-227(R) | 詳細 | wait... | IB00088889A | |
後藤智道 | 「此の」顕真実教の明証なり | 真宗総合研究所研究紀要 通号 28 | 2011-03-31 | 185-200(R) | 詳細 | wait... | IB00188490A | - |
一楽真 | 聞の成就としての仏説 | 日本仏教学会年報 通号 76 | 2011-08-10 | 19-39(R) | 詳細 | wait... | IB00096079A | - |
一楽真 | 聞の成就としての仏説 | 仏説の意味 / 経典とは何か 通号 1 | 2011-09-20 | 19-39(R) | 詳細 | wait... | IB00110622A | - |
東真行 | 値遇の探求 | 真宗教学研究 通号 40 | 2019-06-30 | 127-129(R) | 詳細 | wait... | IB00202575A | |
村上無量 | 『教行信証』「教巻」諸引文に関する一考察 | 親鸞教学 通号 116 | 2022-12-15 | 25-46(R) | 詳細 | wait... | IB00236690A |