氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
恵谷隆戒 | 羅什門下の法華経観 | 叡山学報 通号 2 | 1930-07-01 | 17-48 | 詳細 | wait... | IB00036219A | - |
矢吹慶輝 | 頓悟義の首唱者、竺道生とその教義 | 仏教学の諸問題 通号 2 | 1935-06-01 | 785-796(R) | 詳細 | wait... | IB00055767A | - |
横超慧日 | 速疾成仏の思想 | 印度學佛敎學硏究 通号 5 | 1954-09-25 | 113-118 | 詳細 | ![]() | IB00000302A | |
塩田義遜 | 道生の法華経疏に就て | 日本仏教学会年報 通号 20 | 1955-03-01 | 169- | 詳細 | wait... | IB00010589A | - |
藤本賢一 | 竺道生の頓悟義について | 天台学報 通号 15 | 1973-10-15 | 107-112 | 詳細 | wait... | IB00017318A | - |
春日礼智 | 南斉文恵太子の仏教信仰 | 宗教研究 通号 250 | 1982-02-20 | 199-200(R) | 詳細 | wait... | IB00094288A | - |
薬師寺晋 | 竺道生の頓悟義について | 禪學研究 通号 63 | 1984-12-31 | 94-110(R) | 詳細 | ![]() | IB00021023A | |
宮部亮侑 | 頓悟をめぐる一考察 | 天台学報 通号 47 | 2005-11-01 | 261-267 | 詳細 | wait... | IB00057270A | - |