氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
土岐善麿 | 明治時代における佛教和歌 | 現代佛教 通号 105 | 1933-07-01 | 195-199(R) | 詳細 | wait... | IB00188720A | - |
松原祐善 | 浩々洞の歩み | 講座近代仏教 通号 4 | 1962-11-30 | 83-106(R) | 詳細 | wait... | IB00049659A | - |
吉田久一 | 近代仏教の形成 | 講座近代仏教 通号 1 | 1963-01-10 | 61-116(R) | 詳細 | wait... | IB00049617A | - |
伊藤真徹 | 徳川時代における浄土宗信仰革新運動 | 佛教大学研究紀要 通号 46 | 1964-10-20 | 1-16(R) | 詳細 | ![]() | IB00016627A | |
口羽益生 | 東南アジアの宗教と社会 | 龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 5 | 1966-05-25 | 11-20(L) | 詳細 | wait... | IB00013076A | - |
井川定慶 | 江戸時代浄土宗の復古と革新運動 | 仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 5 | 1972-10-09 | 643-663(L) | 詳細 | wait... | IB00043785A | - |
中尾良信 | 栄西門流と曹洞宗 | 宗学研究 通号 28 | 1986-03-31 | 191-204(R) | 詳細 | wait... | IB00072560A | - |
池田英俊 | 国粋主義の台頭と仏教の革新 | 論集日本仏教史 通号 8 | 1987-12-01 | 25-39(R) | 詳細 | wait... | IB00151632A | |
戸川霊俊 | 追憶一片 | 仏教福祉 通号 16 | 1990-03-31 | 70-71(R) | 詳細 | wait... | IB00138086A | - |
スィンゲドーヤン | カトリックにおける伝統と革新 | 東洋学術研究 通号 126 | 1991-06-15 | 37-51(R) | 詳細 | wait... | IB00039020A | - |
矢野秀武 | タイにおける呪的カリスマ僧の瞑想運動 | 宗教研究 通号 315 | 1998-03-30 | 229-230(R) | 詳細 | wait... | IB00103973A | - |
福士慈稔 | 朝鮮仏教の妻帯問題 | 宗教研究 通号 347 | 2006-03-30 | 276-277(R) | 詳細 | wait... | IB00093271A | - |
繁田真爾 | 日清戦争前後の真宗大谷派教団と「革新運動」 | 近代仏教 通号 15 | 2008-08-30 | 70-98(R) | 詳細 | wait... | IB00175210A | - |
ライアンワルド | 近代大谷派における近角常観の位置 | 宗教研究 通号 363 | 2010-03-30 | 114-115(R) | 詳細 | wait... | IB00079973A | - |
岩田真美 | 前田慧雲と「自由討究」 | 宗教研究 通号 363 | 2010-03-30 | 146-147(R) | 詳細 | wait... | IB00080273A | - |
福島栄寿 | 水島見一著 近・現代真宗教学史研究序説 | 近代仏教 通号 18 | 2011-05-20 | 150-154(R) | 詳細 | wait... | IB00175344A | - |
王青 | 蔡元培と井上円了における宗教思想の比較研究 | 国際井上円了研究 通号 1 | 2013-03-01 | 118-129(L) | 詳細 | wait... | IB00151663A | - |
末木文美士 | 碧海寿広著『近代仏教のなかの真宗――近角常観と求道者たち』 | 宗教研究 通号 382 | 2015-06-30 | 86-91(R) | 詳細 | wait... | IB00223868A | |
名和達宣 | 清沢満之と井上豊忠 | 近代仏教 通号 25 | 2018-05-23 | 154-156(R) | 詳細 | wait... | IB00177416A | - |
碧海寿広 | 近代仏教史研究から読む | 近代仏教 通号 25 | 2018-05-23 | 151-153(R) | 詳細 | wait... | IB00177411A | - |