氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
根井浄 | 雲仙修験とキリシタンの伝来 | 宗教研究 通号 255 | 1983-03-31 | 285-286(R) | 詳細 | wait... | IB00095299A | - |
根井浄 | 雲仙修験の祭祀組織 | 宗教研究 通号 263 | 1985-03-01 | 268-269(R) | 詳細 | wait... | IB00175674A | - |
根井浄 | 江戸期・雲仙岳の噴火と仏僧の活動 | 宗教研究 通号 327 | 2001-03-30 | 270-271(R) | 詳細 | wait... | IB00096456A | - |
鎌田茂雄 | 仏教を伝えた人々 | 心 通号 20 | 2001-04-01 | 151-165(R) | 詳細 | wait... | IB00075679A | - |
土橋啓介 | 第二十二回 日本山岳修験学会 雲仙・島原・有家学術大会を終えて | 山岳修験 通号 30 | 2002-12-14 | 112(R) | 詳細 | wait... | IB00221606A | |
根井浄 | 雲仙岳の歴史と文化 | 山岳修験 通号 30 | 2002-12-14 | 23-46(R) | 詳細 | wait... | IB00211236A | |
大石一久 | 霊山と大型石塔 | 山岳修験 通号 30 | 2002-12-14 | 47-74(R) | 詳細 | wait... | IB00211237A | |
俵谷和子 | 第二十二回 日本山岳修験学会 雲仙・島原・有家学術大会参加記 | 山岳修験 通号 30 | 2002-12-14 | 111(R) | 詳細 | wait... | IB00221605A | |
原英子 | 五十嵐真子著『現代台湾宗教の諸相――台湾漢族に関する文化人類学的研究』 | 宗教研究 通号 352 | 2007-06-30 | 188-192(R) | 詳細 | wait... | IB00090973A | - |
山崎甲一 | 分担課題「近・現代文学における老年期像および死生観・孤独観」に基づく調査 | 東洋学研究 通号 49 | 2012-03-15 | 187(R) | 詳細 | wait... | IB00254961A |