氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
淺野硏眞 | 石山合戰のエピローグ | 現代佛教 通号 101 | 1933-02-01 | 46-52(R) | 詳細 | wait... | IB00188272A | - |
淺野硏眞 | 石山合戰と紀州門徒 | 現代佛教 通号 102 | 1933-03-01 | 81-95(R) | 詳細 | wait... | IB00188523A | - |
薗田香融 | 黒江の異計(上) | 近世仏教 史料と研究 通号 1 | 1960-06-01 | 36-42(R) | 詳細 | wait... | IB00041547A | - |
井手恒雄 | 発心を妨げるもの | 仏教文学研究 通号 1 | 1974-07-01 | 115-134(R) | 詳細 | wait... | IB00041724A | - |
石田晴男 | 守護畠山氏と紀州「惣国一揆」 | 本願寺・一向一揆の研究:戦国大名論集13 通号 1 | 1984-07-10 | 276-316 | 詳細 | wait... | IB00056093A | - |
熱田公 | 雑賀一揆と根来衆 | 中世社会と一向一揆:北西弘先生還暦記念 通号 1 | 1985-12-01 | 249-272(R) | 詳細 | wait... | IB00047833A | - |
籠谷真智子 | 顕如宗主夫人如春尼の生涯 | 研究紀要 通号 4 | 1991-03-01 | 1-34 | 詳細 | wait... | IB00016494A | - |
福間光超 | 近世被差別部落起源論の近況と問題点 | 仏教 その文化と歴史:日野賢隆先生還暦記念 通号 4 | 1996-11-01 | 579-587(R) | 詳細 | wait... | IB00044507A | - |
武内善信 | 紀伊真宗の開教と展開 | 講座蓮如 通号 5 | 1997-11-12 | 107-136(R) | 詳細 | wait... | IB00050108A | - |
伊東乾 | 詠う説教、笑う親鸞 | 親鸞――浄土真宗の原点を知る / KAWADE道の手帖 通号 5 | 2011-12-30 | 25-35(R) | 詳細 | wait... | IB00238560A | |
老泉量 | 武内善信著『雑賀一向一揆と紀伊真宗』 | 佛敎史學硏究 通号 5 | 2019-11-25 | 99-103(R) | 詳細 | wait... | IB00232281A | |
三浦早織 | 雑賀衆の戦いと鈴木孫一 | 中世寺院の仏法と社会 通号 5 | 2021-06-25 | 588-607(R) | 詳細 | wait... | IB00246073A |