INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: 阿毘達磨倶舎論 [SAT] 阿毘達磨倶舎論 阿毘逹磨倶舎論 阿毘达磨倶舎論 阿毘達磨倶舍論 [ DDB ] 阿毘逹磨倶舍論 阿毘达磨倶舍論 阿毗達磨倶舎論 阿毗逹磨倶舎論 阿毗达磨倶舎論 阿毗達磨倶舍論 阿毗逹磨倶舍論 阿毗达磨倶舍論 阿毘達磨俱舎論 阿毘逹磨俱舎論 阿毘达磨俱舎論 阿毘達磨俱舍論 阿毘逹磨俱舍論 阿毘达磨俱舍論 阿毗達磨俱舎論 阿毗逹磨俱舎論 阿毗达磨俱舎論 阿毗達磨俱舍論 阿毗逹磨俱舍論 阿毗达磨俱舍論

検索対象: すべて

-- 135 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
阿毘達磨倶舎論 (94 / 94)  インド (67 / 21722)  世親 (33 / 1337)  インド仏教 (30 / 8246)  仏教学 (24 / 8605)  説一切有部 (22 / 496)  日本 (17 / 72735)  玄奘 (16 / 1029)  大毘婆沙論 (15 / 465)  アビダルマ (14 / 436)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
宮本正尊声聞の学と仏菩薩の学(承前)哲学雑誌 通号 555 1933-05-01 31-66詳細wait...IB00035548A-
--------佛敎三千年 苦行十年の一僧侶 神秘の扉を開く現代佛教 通号 123 1935-03-01 84-85(R)詳細wait...IB00192685A
宇井伯壽阿毘達磨倶舎論圖記について現代佛教 通号 123 1935-03-01 81-82(R)詳細wait...IB00192683A
--------貧窮の篤學老書生が十年の長き血涙を絞つて「阿毘達磨倶舎論圖記」を完成現代佛教 通号 123 1935-03-01 83-84(R)詳細wait...IB00192684A
--------「阿毘達磨倶舎論圖記」の著者大鹽毒山氏を犒う現代佛教 通号 125 1935-08-01 73(R)詳細wait...IB00192710A
舟橋大塩毒山 阿毘達磨倶舎論図記大谷学報 通号 59 1935-10-10 173詳細wait...IB00024894A-
加藤精神無我論と輪廻転生説東洋大学紀要 通号 1 1940-10-01 241-284詳細wait...IB00027581A-
結城令聞唯識二十論の背景思想とその製作についての梗概東洋文化研究所紀要 通号 2 1951-09-20 203-244(L)詳細wait...IB00011830A-
福原亮厳阿毘達磨に於ける認識の問題龍谷大学論集 通号 344 1952-07-05 13-35詳細wait...IB00013418A-
舟橋一哉称友造阿毘達磨倶舎論明僚義釈破我品大谷大学研究年報 通号 15 1963-03-10 1-61詳細wait...IB00025649A-
舟橋一哉主体的把握から客観的分析へ印度学仏教学論集:金倉博士古稀記念 通号 15 1966-10-13 179-194詳細wait...IB00047116A-
山上証道インド正統論理学派における「全体」の概念東方学 通号 35 1968-01-01 176-190(L)詳細wait...IB00034975A-
氏家昭夫智山全書密教学研究 通号 1 1969-03-21 234-235(R)詳細wait...IB00082230A-
諸戸素純倶舎論における「宗敎」の定義について印度學佛敎學硏究 通号 34 1969-03-31 123-126詳細ありIB00002714A
田坂英俊十二因縁についてー特に阿毘達磨倶舎論を中心としてDhammadipa 通号 1 1970-07-01 -詳細wait...IB00040796A
古賀英彦有部教義学における禅定禅文化研究所紀要 通号 4 1972-07-01 109-140詳細wait...IB00021089A-
吉瀬勝八等至について花園大学研究紀要 通号 4 1973-03-31 27-52詳細wait...IB00037200A-
久下陞法宝撰『大般涅槃経疏』における一闡提思想人文学論集 通号 7 1973-09-30 55-71詳細wait...IB00029834A-
古賀英彦刹那生滅説の体用論的構成禅文化研究所紀要 通号 6 1974-05-01 51-66詳細wait...IB00021103A-
桜部建Index to the Abhidharmakośabhāṣya (阿毘達磨倶舍論索引), Part I, Sanskrit-Tibetan-Chinese, By Akira Hirakawa in collaboration with S. Hirai, S. Takahashi, N. Hakamaya & G. Yoshizu鈴木学術財団研究年報 通号 10 1974-05-23 137-139(L)詳細wait...IB00034087A-
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage