氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
談義所研究会 | 談義所の総合的研究(一) | 大正大学綜合佛教研究所年報 通号 22 | 2000-03-20 | 71-82(R) | 詳細 | wait... | IB00194500A | - |
広田哲通 | 直談の説話と禅籍抄物の説話 | 駒沢大学仏教文学研究 通号 3 | 2000-03-31 | 1-25 | 詳細 | wait... | IB00042657A | - |
談義所研究会 | 談義所の総合的研究(二) | 大正大学綜合佛教研究所年報 通号 23 | 2001-03-20 | 1-49(R) | 詳細 | wait... | IB00243765A | |
山口興順 | 京都八幡善法律寺について | 天台学報 通号 43 | 2001-11-01 | 117-123 | 詳細 | wait... | IB00018005A | - |
談義所研究会 | 談義所の総合的研究(三) | 大正大学綜合佛教研究所年報 通号 24 | 2002-03-20 | 1-41(R) | 詳細 | wait... | IB00243844A | |
山口興順 | 談義所研究会 | 大正大学綜合佛教研究所年報 通号 24 | 2002-03-20 | 286-287(R) | 詳細 | wait... | IB00244000A | |
山口興順 | 談義所研究会 | 大正大学綜合佛教研究所年報 通号 25 | 2003-03-01 | 353(R) | 詳細 | wait... | IB00243109A | |
談義所研究会 | 談義所の総合的研究(四) | 大正大学綜合佛教研究所年報 通号 25 | 2003-03-20 | 23-76(R) | 詳細 | wait... | IB00243093A | |
談義所研究会 | 談議所の総合的研究(五) | 大正大学綜合仏教研究所年報 通号 26 | 2004-03-20 | 21-38(R) | 詳細 | wait... | IB00149619A | - |
大島薫 | 「直談」再考 | 日本仏教綜合研究 通号 3 | 2004-05-31 | 55-73(R) | 詳細 | wait... | IB00110043A | - |
山口興順 | 書写山の女人結界について | 天台学報 通号 46 | 2004-11-01 | 83-89(R) | 詳細 | wait... | IB00080191A | - |
談義所研究会 | 談義所の総合的研究(六) | 大正大学綜合佛教研究所年報 通号 27 | 2005-03-31 | 1-20(R) | 詳細 | wait... | IB00149643A | |
寺本亮晋 | 『鎮増私聞書』に見られる談義所 | 大正大学綜合仏教研究所年報 通号 27 | 2005-03-31 | 232-233(R) | 詳細 | wait... | IB00157388A | - |
寺本亮晋 | 書写山理教院談義所について | 天台学報 通号 48 | 2006-11-01 | 130-136(R) | 詳細 | wait... | IB00080379A | - |
木内尭大 | 『円頓戒体色心事秘伝抄』について | 天台学報 通号 48 | 2006-11-01 | 137-142(R) | 詳細 | wait... | IB00080380A | - |
木内尭大 | 戒家における一心戒蔵の問題 | 天台学報 通号 49 | 2007-09-01 | 147-154 (R) | 詳細 | wait... | IB00062777A | - |
大田壮一郎 | 中世仏光寺史の再検討 | 親鸞門流の世界――絵画と文献からの再検討 通号 49 | 2008-05-24 | 242-277(R) | 詳細 | wait... | IB00239692A | |
小助川元太 | 僧の自伝の系譜 | 中世文学と寺院資料・聖教 / 中世文学と隣接諸学 通号 2 | 2010-10-10 | 610-634(R) | 詳細 | wait... | IB00257233A | |
松園斉 | 伏見の土倉について | 人間文化:愛知学院大学人間文化研究所紀要 通号 35 | 2020-09-20 | 51-78(R) | 詳細 | wait... | IB00228610A |