氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
石井公成 | 酒と仏教とユーモア | 禅文化 通号 214 | 2009-10-25 | 67-72(R) | 詳細 | wait... | IB00105818A | - |
髙岸輝 | 「酒飯論絵巻」のなかの中世 | 図像解釈学――権力と他者 / 仏教美術論集 通号 4 | 2013-04-25 | 312-322(R) | 詳細 | wait... | IB00226359A | |
小峯和明 | 『酒飯論絵巻』を読む | 『酒飯論絵巻』の世界――日仏共同研究 / アジア遊学 通号 172 | 2014-03-20 | 16-26(R) | 詳細 | wait... | IB00229294A | |
石川透 | 異本『酒飯論』の存在 | 『酒飯論絵巻』の世界――日仏共同研究 / アジア遊学 通号 172 | 2014-03-20 | 27-29(R) | 詳細 | wait... | IB00229295A | |
べランジェヴェロニック | フランス国立図書館写本室蔵『酒飯論絵巻』について | 『酒飯論絵巻』の世界――日仏共同研究 / アジア遊学 通号 172 | 2014-03-20 | 166-174(R) | 詳細 | wait... | IB00229883A | |
三好俊徳 | 宗論からみる『酒飯論絵巻』の特徴 | 『酒飯論絵巻』の世界――日仏共同研究 / アジア遊学 通号 172 | 2014-03-20 | 115-126(R) | 詳細 | wait... | IB00229880A | |
土屋真紀 | 狩野派における「酒飯論絵巻」の位相 | 『酒飯論絵巻』の世界――日仏共同研究 / アジア遊学 通号 172 | 2014-03-20 | 30-54(R) | 詳細 | wait... | IB00229296A | |
増尾伸一郎 | 『酒飯論絵巻』の詞書と『和漢朗詠集』 | 『酒飯論絵巻』の世界――日仏共同研究 / アジア遊学 通号 172 | 2014-03-20 | 55-68(R) | 詳細 | wait... | IB00229297A | |
ワタナベタケシ | 『酒飯論絵巻』から見た遊びの世界 | 『酒飯論絵巻』の世界――日仏共同研究 / アジア遊学 通号 172 | 2014-03-20 | 151-165(R) | 詳細 | wait... | IB00229882A | |
伊藤信博 | 『酒飯論絵巻』に描かれる食物について | 『酒飯論絵巻』の世界――日仏共同研究 / アジア遊学 通号 172 | 2014-03-20 | 69-98(R) | 詳細 | - | IB00229298A | |
高谷知佳 | 『酒飯論絵巻』の時代の都市社会 | 『酒飯論絵巻』の世界――日仏共同研究 / アジア遊学 通号 172 | 2014-03-20 | 127-143(R) | 詳細 | - | IB00229881A |