INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: 道詮 [SAT] 道詮 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 11 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (10 / 72735)  道詮 (10 / 10)  安然 (5 / 572)  日本仏教 (5 / 37237)  群家諍論 (4 / 4)  蓮剛 (3 / 5)  三論宗 (2 / 365)  中国 (2 / 19273)  天台宗 (2 / 2984)  定宗論 (2 / 5)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
佐伯良謙因明作法の変遷竝に其の著述(十二)仏書研究 通号 56 1919-08-20 1-7(R)詳細wait...IB00126759A-
福原隆善道詮の『群家諍論』について宗教研究 通号 218 1974-03-30 115-116(R)詳細wait...IB00100009A-
福原隆善平安期における教時の諍論について安然和尚の研究 通号 218 1979-03-25 103-119(R)詳細wait...IB00239070A
末木文美士『三國佛法傳通緣起』日本三論宗章硏究東洋文化研究所紀要 通号 99 1986-02-20 71-151(L)詳細ありIB00011876A
稲城信子聖霊会仏教年中行事 / 仏教民俗学大系 通号 6 1986-10-25 213-234(R)詳細wait...IB00055995A-
松島健奈良朝僧侶肖像彫刻試論仏教芸術 通号 176 1988-01-30 38-52(R)詳細wait...IB00081927A
末木文美士道詮『群家諍論』について三論教学の研究 通号 176 1990-10-30 573-594詳細wait...IB00043581A-
後藤康夫日本唯識における「九難義」について仏教と福祉の研究:龍谷大学短期大学部創設仏教科四十周年社会福祉科三十周年記念論文集 通号 176 1992-12-20 63-99(R)詳細wait...IB00176970A-
山口興順日本禅宗における安然『教時諍論』の位置天台学報 通号 38 1996-11-30 125-131(R)詳細wait...IB00017900A-
永井賢隆天童如浄禅師における『宏智録』の受容と展開曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 20 2019-03-31 73-78(R)詳細wait...IB00193322A
亀山隆彦安然の著作にみる道詮 『群家諍論』の意義密教文化 通号 243 2019-12-21 29-47(R)詳細wait...IB00217311A
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage