氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
辻本干也 | 奈良時代の塑像技法(上) | 仏教芸術 通号 73 | 1969-12-15 | 58-72(R) | 詳細 | wait... | IB00105359A | |
辻本干也 | 奈良時代の乾漆技法 | 仏教芸術 通号 78 | 1970-11-10 | 54-67(R) | 詳細 | wait... | IB00105466A | |
関信子 | 造像技法からみた野中寺弥勒菩薩半跏像 | 佛敎藝術 通号 110 | 1976-12-30 | 75-99(R) | 詳細 | wait... | IB00092768A | |
山崎隆之 | 奈良時代の乾漆技法 | 佛敎藝術 通号 193 | 1990-11-30 | 36-55(R) | 詳細 | wait... | IB00079981A | |
朽津信明 | 群馬県・山王廃寺出土塑像の造像技法と顔料について | 群馬県立歴史博物館紀要 通号 26 | 2005-03-31 | 31-76(L) | 詳細 | wait... | IB00215288A |