INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: 通教 [SAT] 通教 [ DDB ] 通敎

検索対象: すべて

-- 28 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (18 / 19273)  中国仏教 (13 / 9001)  智顗 (12 / 2033)  通教 (11 / 11)  法華玄義 (9 / 804)  天台宗 (8 / 2984)  日本 (7 / 72735)  別教 (5 / 21)  日本仏教 (5 / 37237)  法華経 (4 / 4629)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
HibiNobumasaThe Guilt and Purification on the Concept of Evil Buddhahood大崎学報 通号 121 1966-07-15 18-24(L)詳細wait...IB00023201A-
鈴木美南子伝統と近代比較思想研究 通号 2 1975-12-20 126-129(R)詳細wait...IB00070810A-
木村宣彰元暁の教学と唯識説宗教研究 通号 226 1976-03-10 170-172(R)詳細wait...IB00098596A-
大島啓禎通教と別教印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 247-249詳細ありIB00004843A
小松賢寿天台大師智顗の『通教』大正大学綜合仏教研究所年報 通号 2 1980-03-25 53-70(R)詳細wait...IB00169391A-
小松賢寿天台大師智顗の通教印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 156-157詳細wait...IB00005199A
若杉見龍法華玄義顕体章について仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 56 1985-02-01 491-514詳細wait...IB00045617A-
徐輔鉄法華宗要における元暁の和諍思想駒沢大学仏教学部論集 通号 16 1985-10-30 351-366(R)詳細ありIB00147861A
三宅守常多田賢住の勅語衍義書をめぐって印度學佛敎學硏究 通号 67 1985-12-25 122-127詳細ありIB00006499A
KeenanJohnThe Intent and Structure of Yogācāra Philosophy真宗総合研究所研究所紀要 通号 4 1986-01-31 41-60詳細wait...IB00029266A-
新田雅章天台東アジアの仏教 / 岩波講座東洋思想 通号 12 1988-06-15 63-85(R)詳細wait...IB00123783A-
坂本広博慧思の大小乗思想について天台思想と東アジア文化の研究:塩入良道先生追悼論文集 通号 12 1991-12-16 17-26詳細wait...IB00045024A-
坂本廣博通教と縁覚天台大師研究:天台大師千四百年御遠忌記念 通号 12 1997-03-01 565-588(R)詳細wait...IB00050901A-
勝野隆広出仮について天台学報 通号 39 1997-10-22 122-129(R)詳細wait...IB00017921A-
嘉木揚凱朝中国における「念仏打七」信仰の復興と現状同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 20 2001-03-31 131-148(R)詳細wait...IB00027571A-
山口弘江『維摩経玄疏』体玄義の譬喩依用に関する一考寧宗教研究 通号 331 2002-03-30 181-182詳細wait...IB00031779A-
浅野守信大乗修道論の系譜国士舘哲学 通号 7 2003-03-20 115-127(L)詳細wait...IB00043162A-
原田覚漢文蔵訳仏典考国士舘哲学 通号 7 2003-03-20 95-114(L)詳細wait...IB00043161A-
菊池達也イスラムにおける仏陀イメージ国士舘哲学 通号 7 2003-03-20 138-148(L)詳細wait...IB00043163A-
瀧英寛『法華玄義』七種二諦説の解読(2)仏教文化学会紀要 通号 13 2004-11-10 37-53(L)詳細wait...IB00143548A-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage