氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
越智淳仁 | 『楞伽経』のDharmatā-buddhaとNiṣyanda-buddha | 弘法大師と密教の文化:弘法大師御入定千百五十年記念論文集 通号 | 1985-03-21 | 405-394(L) | 詳細 | - | IB00227692A | |
加藤精一 | 真言密教の仏身観 | 日本仏教学会年報 通号 53 | 1988-03-25 | 275-286 | 詳細 | - | IB00011379A | - |
月本雅幸 | 辨顕密二教論院政期点巻上訳文稿(一) | 高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成三年度) 通号 53 | 1992-03-31 | 243-248(R) | 詳細 | - | IB00177546A | |
月本雅幸 | 辨顕密二教論院政期点巻上訳文稿(二) | 高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成四年度) 通号 12 | 1993-03-31 | 173-180(R) | 詳細 | - | IB00177565A | |
月本雅幸 | 辨顕密二教論院政期点巻上訳文稿(三) | 高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成五年度) 通号 12 | 1994-03-31 | 147-153(R) | 詳細 | - | IB00177597A | |
月本雅幸 | 辨顕密二教論院政期点巻上 訳文稿(四) | 高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成六年度) 通号 12 | 1995-03-31 | 123-127(R) | 詳細 | - | IB00177623A | |
月本雅幸 | 辨顕密二教論院政期点巻下訳文稿(一) | 高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成八年度) 通号 12 | 1997-03-31 | 93-97(R) | 詳細 | - | IB00177662A | |
月本雅幸 | 辨顕密二教論院政期点巻下訳文稿(二) | 高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成九年度) 通号 12 | 1998-03-31 | 137-142(R) | 詳細 | - | IB00177684A | |
月本雅幸 | 辨顕密二教論院政期点巻下訳文稿(三) | 高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十年度) 通号 12 | 1999-03-31 | 105-110(R) | 詳細 | - | IB00177697A | |
加藤精一 | 空海教学と窺基撰『法華玄賛』 | 印度学仏教学研究 通号 95 | 1999-12-01 | 35-43 | 詳細 | ![]() | IB00009335A | |
元山公寿 | 『二教論指光鈔』五巻 | 頼瑜――その生涯と思想 / 智山伝法院選書 通号 7 | 2000-03-31 | 165-167(R) | 詳細 | wait... | IB00186570A | - |
月本雅幸 | 辨顕密二教論院政期点巻下訳文稿(四) | 高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十一年度) 通号 7 | 2000-03-31 | 117-121(R) | 詳細 | wait... | IB00177713A |