INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: 賛寧 [SAT] 賛寧 贊寧 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 38 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
賛寧 (34 / 34)  中国 (29 / 19273)  宋高僧伝 (27 / 294)  道宣 (11 / 423)  中国仏教 (9 / 9001)  続高僧伝 (7 / 491)  仏祖統紀 (6 / 246)  仏教学 (5 / 8605)  景徳伝灯録 (5 / 464)  中国密教 (4 / 107)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
妻木直良新羅の高僧円測法師大崎学報 通号 31 1913-11-25 103-107(R)詳細wait...IB00022319A-
苗村高綱『天台四教儀』の二巻説に於ける賛寧の『百問書』に対する疑問龍谷学報 通号 316 1936-10-01 80-92詳細wait...IB00028988A-
高雄義堅宋代に於ける僧官の研究支那仏教史学 通号 316 1941-01-25 1-17詳細wait...IB00024333A-
牧田諦亮僧史略の世界印度學佛敎學硏究 通号 3 1953-09-30 261-264(R)詳細ありIB00000174A
牧田諦亮君主獨裁社會に於ける佛教々團の立場(下)仏教文化研究 通号 4 1954-07-13 77-94(R)詳細ありIB00175222A
安藤智信宋高僧伝と著者賛寧の立場印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 325-329詳細ありIB00003169A
小川貫弌中国仏教史籍の基礎的研究(その二)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 12 1973-06-30 126-147詳細wait...IB00013154A-
頼富本宏中国密教の一断面(上)南都仏教 通号 37 1976-11-25 29-46詳細wait...IB00032353A-
頼富本宏中国密教の一断面(下)南都仏教 通号 38 1977-05-30 47-65詳細wait...IB00032359A-
沖本克己『百丈古規』について禅文化研究所紀要 通号 12 1980-03-25 51-61詳細wait...IB00021174A-
長部和雄頼富本宏著 中国密教の研究密教学研究 通号 12 1980-03-31 175-178(R)詳細wait...IB00077723A-
八木宣諦僧伝資料としての碑銘大正大学綜合佛教研究所年報 通号 8 1986-03-30 1-18(R)詳細wait...IB00168976A-
藤善真澄道宣の出自をめぐって仏教史学研究 通号 8 1986-03-31 1-22(L)詳細wait...IB00039358A-
安重喆道宣の修道観印度学仏教学研究 通号 73 1988-12-01 92-94詳細ありIB00007061A
西脇常記舎利信仰と僧伝におけるその叙述禅文化研究所紀要 通号 16 1990-05-01 194-221詳細wait...IB00021221A-
大内文雄中国仏教における通史の意識仏教史学研究 通号 16 1990-10-27 1-32(L)詳細wait...IB00039389A-
柴田泰牧田諦亮著『中国仏教史研究』三巻印度哲学仏教学 通号 5 1990-10-30 370-371詳細wait...IB00030017A-
滋賀高義『三朝高僧伝』管窺大谷学報 通号 269 1992-05-01 1-20詳細wait...IB00025545A-
阿部肇一『宋高僧伝』に著われた新羅僧伝について台湾の宗教と中国文化 通号 269 1992-06-01 211-241(R)詳細wait...IB00053761A-
西山進高僧伝の一側面大谷大学大学院研究紀要 通号 9 1992-12-01 105-132詳細wait...IB00029160A-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage