氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
寺本婉雅 | 梵蔵阿弥陀経の発願・廻向の批評に就いて | 大谷学報 通号 45 | 1932-01-25 | 89-99(R) | 詳細 | wait... | IB00024804A | - |
岡部---- | 現代を生きる心 | 禅文化 通号 65 | 1972-06-15 | 35(R) | 詳細 | wait... | IB00090909A | - |
宝積玄承 | 山田無文著『不二の妙道』 | 禅文化 通号 68 | 1973-03-15 | 37(R) | 詳細 | wait... | IB00090208A | - |
中田直道 | スッタニパータ・パダーナスッタにおける苦行と精進とインド医学的要素 | 東方 通号 7 | 1991-12-31 | 67-72(L) | 詳細 | wait... | IB00029582A | - |
石井公成 | 『大乗起信論』の用語と語法の傾向 | 印度学仏教学研究 通号 103 | 2003-12-20 | 202-208(L) | 詳細 | ![]() | IB00010276A | |
崔恩英 | 古くからの実践行、忍辱波羅蜜の現代的解釈 | 大正大學研究紀要 通号 100 | 2015-03-31 | 115-123(L) | 詳細 | wait... | IB00194255A | - |