氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
高橋尚夫 | 八田幸雄著「真言辞典」 | 密教学研究 通号 17 | 1985-03-31 | 178-181(R) | 詳細 | wait... | IB00108322A | - |
真野竜海 | 正法華経と妙法華経(1) | 印度学仏教学研究 通号 95 | 1999-12-01 | 125-132(L) | 詳細 | ![]() | IB00009410A | |
真野龍海 | 訓釈詞(nirukti ニルクテイ)について | 仏教文化学会紀要 通号 10 | 2001-11-01 | 1-20(L) | 詳細 | wait... | IB00155771A | - |
渡辺宝陽 | 法華経における「因縁・譬喩・言辞」覚え書き | 仏教学仏教史論集:佐々木孝憲博士古稀記念論集 通号 10 | 2002-01-01 | 215-238(R) | 詳細 | wait... | IB00048107A | - |
渡辺宝陽 | 法華経「因縁・譬喩・言辞」考 | 日蓮教学研究所紀要 通号 28 | 2002-03-10 | 1-22 | 詳細 | wait... | IB00024011A | - |
廣田哲通 | 仏教と説話 | 説話と宗教 / 説話論集 通号 11 | 2002-08-31 | 77-111(R) | 詳細 | wait... | IB00256149A | |
久保継成 | 『法華経』はなぜ排他的差別的言辞を含むのか? | 印度学仏教学研究 通号 108 | 2006-03-20 | 143-148(L) | 詳細 | ![]() | IB00056620A | |
真野龍海 | 『妙法蓮華経』の言辞(nirukti) | 宗教研究 通号 355 | 2008-03-30 | 288-289(R) | 詳細 | wait... | IB00065834A | - |
近藤堯寛 | 法味を甞める | 密教学会報 通号 46/47 | 2009-03-25 | 236-244(R) | 詳細 | wait... | IB00256073A | |
真野竜海 | 『妙法蓮華経』の言辞(nirukti)(二) | 印度学仏教学研究 通号 119 | 2009-12-20 | 167-170(L) | 詳細 | wait... | IB00088466A |