氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
石塚達雄 | 善導教義の主要問題と其根本的立場 | 大谷学報 通号 54 | 1934-05-30 | 95-131(R) | 詳細 | wait... | IB00024854A | - |
大原性実 | 浄土教における人間観 | 顕真学報 通号 34 | 1941-06-30 | 1-12(L) | 詳細 | wait... | IB00037714A | - |
広瀬杲 | 観念法門の性格について | 大谷学報 通号 128 | 1956-03-20 | 66-80 | 詳細 | wait... | IB00025164A | - |
藤原幸章 | 善導の別時意会通について | 大谷学報 通号 131 | 1956-12-15 | 26-39 | 詳細 | wait... | IB00025172A | - |
幡谷明 | 善導教学序説 | 真宗研究 通号 4 | 1959-09-30 | 121-131 | 詳細 | wait... | IB00032671A | |
宮崎圓遵 | 本願寺所蔵善導源空親鸞三祖像について | 仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 4 | 1961-02-08 | 809-817(R) | 詳細 | wait... | IB00120731A | - |
臼井元成 | 宗祖に於ける名号の意義 | 真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 7 | 1962-09-30 | 9-20 | 詳細 | wait... | IB00032717A | |
藤原幸章 | 光台現国論 | 大谷大学研究年報 通号 16 | 1964-03-20 | 71-116 | 詳細 | wait... | IB00025653A | - |
石上善応 | 奥村玄祐著『安心決定鈔――浄土への道』 | 鈴木学術財団年報 通号 1 | 1965-03-01 | 112-114(L) | 詳細 | wait... | IB00033870A | |
小笠原宣秀 | 中国浄土教における善知識 | 真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 11 | 1966-12-05 | 129-138 | 詳細 | wait... | IB00032786A | |
松井憲一 | 本願における唯除の意味 | 真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 13 | 1968-11-15 | 59-68 | 詳細 | wait... | IB00032808A | - |
雲藤義道 | 妙好人の内省的自律性について | 真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 15 | 1970-11-20 | 35-42 | 詳細 | wait... | IB00032830A | - |
浅井成海 | 法然の仏土観 | 真宗学 通号 45/46 | 1972-03-01 | 137-158 | 詳細 | wait... | IB00012412A | - |
矢田了章 | 『教行信証』信巻における善導教学の受容について | 真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 18 | 1974-03-25 | 15-24 | 詳細 | wait... | IB00032862A | - |
浅野教信 | 親鸞聖人と夢 | 真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 20 | 1975-12-25 | 25-43 | 詳細 | wait... | IB00032888A | - |
岸田覚心 | 善導󠄁撰述󠄁硏󠄀究文獻總󠄂目錄 | 宗学院論輯 通号 32 | 1976-03-15 | 233-305(R) | 詳細 | wait... | IB00028512A | |
秦治人 | 三心内観の道 | 親鸞教学 通号 28 | 1976-06-30 | 28-38 | 詳細 | wait... | IB00025989A | - |
稲葉秀賢 | 二種深信の意義 | 親鸞教学 通号 28 | 1976-06-30 | 94-106 | 詳細 | wait... | IB00025995A | - |
遠山諦虔 | 善導の一時釈と瞬間の概念 | 宗教研究 通号 230 | 1976-12-01 | 159-160 | 詳細 | wait... | IB00031171A | - |
井上恵樹 | 三心と三信 | 親鸞教学 通号 29 | 1976-12-10 | 58-64 | 詳細 | wait... | IB00026002A | - |