氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
森田竜僊 | 二界増減論 | 密教研究 通号 7 | 1922-04-01 | 1-30 | 詳細 | wait... | IB00015048A | |
西尾京雄 | 戒賢造、「仏地経論」の研究 | 日本仏教学協会年報 通号 11 | 1939-05-01 | 43-92 | 詳細 | wait... | IB00010508A | - |
西尾京雄 | 唯識教学に於ける仏地経の系統について | 支那仏教史学 通号 11 | 1939-07-01 | 39-52 | 詳細 | wait... | IB00024296A | - |
勝又俊教 | 仏地経論と成唯識論 | 印度學佛敎學硏究 通号 13 | 1958-12-01 | 13-22 | 詳細 | ![]() | IB00000878A | |
神子上恵竜 | 竜樹菩薩の弥陀仏身思想の研究 | 宗学院論輯 通号 19 | 1976-03-15 | 1-64 | 詳細 | wait... | IB00028415A | - |
氏家昭夫 | 多聞の熏習としてのダーラニー説 | 高野山大学論叢 通号 14 | 1979-02-21 | 1-24(R) | 詳細 | wait... | IB00014357A | - |
堀内寛仁 | 四智・四仏について | 密教文化 通号 144 | 1983-10-21 | 40-63(R) | 詳細 | wait... | IB00016138A | - |
長谷川岳史 | 転識得智に関する唯識諸家の見解 | 龍谷大学仏教学研究室年報 通号 7 | 1994-03-10 | 22-37 | 詳細 | wait... | IB00042900A | - |
長谷川岳史 | 唯識説における仏身論と五法説 | 仏教学研究 通号 51 | 1995-03-31 | 99-118(L) | 詳細 | wait... | IB00012981A | - |
橘川智昭 | 西明円測と五性各別論 | 東洋学研究 通号 34 | 1997-03-30 | 27-45(L) | 詳細 | wait... | IB00171569A | - |
高橋晃一 | 『摂大乗論』におけるブッダの威徳名号に関する一考察 | 奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 34 | 2014-03-30 | 793-805(L) | 詳細 | wait... | IB00128841A | - |
長尾光恵 | 中国浄土教における『仏地経論』訳出の意義 | 印度學佛敎學硏究 通号 161 | 2023-12-20 | 38-42(R) | 詳細 | wait... | IB00249700A |