氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
石井修道 | 洪州宗について | 印度學佛敎學硏究 通号 55 | 1979-12-31 | 377-381 | 詳細 | ![]() | IB00005130A | |
石井修道 | 頓悟漸修について | 印度學佛敎學硏究 通号 58 | 1981-03-31 | 104-109 | 詳細 | ![]() | IB00005412A | |
石井修道 | 真福寺文庫所蔵の『裴休拾遺問』の翻刻 | 禅学研究 通号 60 | 1981-10-01 | 71-104(R) | 詳細 | ![]() | IB00021004A | |
須山長治 | 祖師西来意問答のゆくえ | 仏教思想の諸問題:平川彰博士古稀記念論集 通号 60 | 1985-06-30 | 729-743(R) | 詳細 | wait... | IB00045586A | - |
石井修道 | 訳注『裴休拾遺問』(上) | 駒澤大學禪硏究所年報 通号 3 | 1992-03-31 | 20-62 | 詳細 | wait... | IB00035168A | - |
石井修道 | 南宗禅の頓悟思想の展開 | 禅文化研究所紀要 通号 20 | 1994-05-20 | 101-149 | 詳細 | wait... | IB00021265A | - |
小川隆 | 『禅源諸詮集都序』の訳注研究(五) | 駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 55 | 1997-03-31 | 19-39(R) | 詳細 | ![]() | IB00019768A | - |
西口芳男 | 大乗諸法二辺義について | 禅文化研究所紀要 通号 23 | 1997-06-20 | 89-125 | 詳細 | wait... | IB00021294A | - |
小川隆 | 宗密伝法世系再考 | 禅文化研究所紀要 通号 24 | 1998-12-19 | 67-82 | 詳細 | wait... | IB00021310A | - |
石井修道 | 『四馬』考 | 駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 59 | 2001-04-01 | 19-88 | 詳細 | wait... | IB00019800A | - |
伊吹敦 | 馬祖禅の成立と宗密の批判 | 禅文化 通号 197 | 2005-07-25 | 63-72(R) | 詳細 | wait... | IB00074461A | - |
土屋太祐 | 中国禅思想の展開 | 大乗仏教の実践 / シリーズ大乗仏教 通号 3 | 2011-11-20 | 241-272(R) | 詳細 | wait... | IB00099053A | - |
石井修道 | 『中国禅籍集 一・二 』総説 | 中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 | 2016-03-31 | 507-528(R) | 詳細 | wait... | IB00193431A | - |
石井修道 | 『裴休拾遺問』解題 | 中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 | 2016-03-31 | 583-594(R) | 詳細 | wait... | IB00193437A | - |
-------- | 裴休拾遺問 | 中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 | 2016-03-31 | 285-348(R) | 詳細 | wait... | IB00193422A | - |
-------- | 裴休拾遺問 | 中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 | 2016-03-31 | 471-489(R) | 詳細 | wait... | IB00193429A | - |
阿部泰郎 | 中世顕密寺院聖教における中国禅籍 | 中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 | 2016-03-31 | 529-538(R) | 詳細 | wait... | IB00193416A | - |
石井修道 | 『百丈禅師広説・法門大綱』解題 | 稀覯禅籍集 / 中世禅籍叢刊 通号 10 | 2017-07-31 | 617-630(R) | 詳細 | wait... | IB00191554A | - |