INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: 行処 [SAT] 行処 行處 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 8 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (4 / 21722)  インド仏教 (4 / 8246)  行処 (4 / 4)  大乗仏教 (3 / 2357)  法華経 (2 / 4629)  法華経安楽行品 (2 / 10)  Dīpavaṃsa (1 / 35)  Mahāvagga (1 / 24)  Mahāvaṃsa (1 / 35)  Suttanipāta (1 / 146)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
山田恭道阿毘達磨仏教における認識の問題印度學佛敎學硏究 通号 9 1957-01-25 184-187詳細ありIB00000657A
久保継成法華經にみられる戒律的要素印度學佛敎學硏究 通号 32 1968-03-31 148-153詳細ありIB00002527A
苅谷定彦法華経安楽行品の 「四法」について印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 331-335詳細ありIB00003376A
氏家覚勝仏教経典における旃陀羅の用例(覚え書)高野山大学論叢 通号 20 1985-02-21 1-21(R)詳細wait...IB00014387A
高橋理空菩薩と分別天台学報 通号 34 1992-09-30 141-145(R)詳細wait...IB00017823A-
塚本啓祥ボード・ガヤーの今昔勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 34 1996-02-23 165-178(R)詳細wait...IB00043480A
望月海慧ディーパンカラシュリージュニャーナの『大集経』に引用される法華経法華経の思想と展開:法華経研究 通号 13 2001-03-20 295-324詳細wait...IB00050499A-
工藤量導迦才『浄土論』における吉蔵の影響仏教論叢 通号 54 2010-03-25 152-160(R)詳細ありIB00125390A
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage