氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
村上運梢 | 融通円門章外三部解題 | 仏書研究 通号 28 | 1917-03-10 | 4-7(R) | 詳細 | wait... | IB00126372A | - |
森田竜僊 | 密教の浄土思想 | 密教研究 通号 6 | 1921-04-20 | 1-14(R) | 詳細 | wait... | IB00015039A | - |
-------- | 現代著名畫家の作品を蒐集 | 現代佛教 通号 133 | 1936-11-01 | 40(R) | 詳細 | wait... | IB00184019A | |
禿氏---- | 融通念仏縁起の研究 田代尚光著 | 仏教史学 通号 133 | 1950-01-01 | 110(R) | 詳細 | wait... | IB00154652A | |
近藤喜博 | 融通念仏縁起の伝本について | 仏教史学 通号 133 | 1951-01-20 | 8-19(R) | 詳細 | wait... | IB00155454A | - |
塚本善隆 | 融通念仏宗開創質疑 | 日本仏教学会年報 通号 21 | 1956-03-01 | 175-200 | 詳細 | wait... | IB00010600A | - |
杉崎大愚 | 融通念仏宗 | 講座仏教 通号 7 | 1958-07-30 | 9-28(R) | 詳細 | wait... | IB00049475A | - |
田代尚光 | 融通念仏縁起をめぐって | 西山禅林学報 通号 8 | 1963-02-20 | 1-9 | 詳細 | wait... | IB00059136A | - |
保坂玉泉 | 仏教の経済観 | 仏教経済研究 通号 1 | 1968-07-20 | 5-18(R) | 詳細 | wait... | IB00077976A | - |
-------- | 近代仏教年表 | 近代仏教――政治と宗教と民衆 / アジア仏教史/日本編VIII 通号 19 | 1972-06-05 | 293-305(R) | 詳細 | wait... | IB00179191A | - |
佐藤哲英 | 良忍の融通念仏とその思想背景 | 印度學佛敎學硏究 通号 58 | 1981-03-31 | 308-315 | 詳細 | ![]() | IB00005475A | |
山崎欣哉 | 監修佐藤哲英・ 融通念仏宗教学研究所編: 良忍上人の研究 | 仏教学セミナー 通号 34 | 1981-10-30 | 94-98 | 詳細 | ![]() | IB00026712A | - |
塩野芳夫 | 融通念仏宗の成立過程 | 日本の社会と宗教:千葉乗隆博士還暦記念論集 通号 34 | 1981-12-22 | 425-437(R) | 詳細 | wait... | IB00047633A | - |
横田兼章 | 融通念仏の伝法 | 仏教民俗学の諸問題 / 仏教民俗学大系 通号 1 | 1993-03-01 | 459-475(R) | 詳細 | wait... | IB00055901A | - |
北村嘉行 | 日本の仏教宗派の分布動向 | 東洋学研究 通号 31 | 1994-03-31 | 257-282(R) | 詳細 | wait... | IB00027994A | - |
牧野和夫 | 『敬白万人講縁起之事』 | 唱導文学研究 通号 1 | 1996-03-01 | 221-236(R) | 詳細 | wait... | IB00055117A | |
行昭一郎 | 「融通大念仏亀鐘縁起」と法明伝承について | 法明上人六百五十回御遠忌記念論文集 通号 1 | 1998-10-01 | 3-22(R) | 詳細 | wait... | IB00050795A | - |
宮島潤子 | 法明上人の遺跡と等順大僧正 | 法明上人六百五十回御遠忌記念論文集 通号 1 | 1998-10-01 | 23-44(R) | 詳細 | wait... | IB00050796A | - |
橋本章彦 | 神峰山寺における融通念仏と厳賢良恵 | 法明上人六百五十回御遠忌記念論文集 通号 1 | 1998-10-01 | 145-157(R) | 詳細 | wait... | IB00050804A | - |
高田良信 | 融通念仏宗と法隆寺勧学院 | 法明上人六百五十回御遠忌記念論文集 通号 1 | 1998-10-01 | 71-87(R) | 詳細 | wait... | IB00050799A | - |