氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
阿部肇一 | 南宋後期禅宗の動向 | 仏教史学 通号 | 1972-09-30 | 1-20(R) | 詳細 | wait... | IB00249135A | |
野口善敬 | 明末虎丘派の源流 | 哲学年報 通号 42 | 1983-01-31 | 121-140(R) | 詳細 | ![]() | IB00261123A | |
長谷川昌弘 | 虎丘派の禅風 | 東洋学論集:佐藤匡玄博士頌寿記念 通号 42 | 1990-03-01 | 257-276 | 詳細 | wait... | IB00059840A | - |
長谷川昌弘 | 南宋禅宗史における虎丘派 | 仏教史学研究 通号 42 | 1990-07-31 | 65-86(L) | 詳細 | wait... | IB00039383A | - |
長谷川昌弘 | 密庵咸傑の思想 | 印度學佛敎學硏究 通号 80 | 1992-03-20 | 97-102 | 詳細 | ![]() | IB00007764A | |
長谷川昌弘 | 南宋における洞済の交渉に関する一考察 | 宗学研究 通号 34 | 1992-03-31 | 273-279(R) | 詳細 | wait... | IB00063702A | - |