氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
池要 | 凝然の華厳教学の背景 | 日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念 通号 | 1990-07-31 | 435-454(L) | 詳細 | wait... | IB00043455A | - |
藤丸要 | 『新訳華厳経七処九会頌釈章』をめぐる諸問題 | 佛教學研究 通号 48 | 1992-03-31 | 26-56(L) | 詳細 | wait... | IB00012955A | - |
舘野正生 | 法蔵と道元 | 宗学研究 通号 36 | 1994-03-31 | 37-42 | 詳細 | wait... | IB00020454A | - |
小林芳規 | 奈良時代の角筆訓点から観た華厳経の講説 | 論集東大寺創建前後 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 2 | 2004-12-18 | 56-73(R) | 詳細 | wait... | IB00150533A | - |
進藤浩司 | 最澄の経宗と論宗について | 東アジア仏教研究 通号 6 | 2008-05-31 | 63-76(L) | 詳細 | wait... | IB00060362A | - |
佐藤厚 | 新羅華厳の智儼伝承をめぐる一つの謎 | 印度学仏教学研究 通号 147 | 2019-03-20 | 182-189(R) | 詳細 | wait... | IB00191168A | IB00004550A, ncid/BA81980860, ncid/BN11357494, ncid/BN0029096X, ncid/BA35758716, ncid/BA36294723, ncid/BN02364739, ncid/BN07897873 |
中西俊英 | 「初発心時便成正覚」の思想史的考察 | 凝然教学の形成と展開――唐招提寺第二十八世凝然大徳御忌記念 通号 147 | 2021-03-28 | 71-95(R) | 詳細 | wait... | IB00254340A | |
楊小平 | 慧苑の「法界」観 | 印度學佛敎學硏究 通号 161 | 2023-12-20 | 190-194(L) | 詳細 | wait... | IB00250981A |