氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
吉津宜英 | 華厳五教章の錬本について | 印度學佛敎學硏究 通号 51 | 1977-12-31 | 295-299 | 詳細 | ![]() | IB00004593A | |
織田顕祐 | 地論宗の教判と仏陀三蔵 | 宗教研究 通号 271 | 1987-03-31 | 199-201(R) | 詳細 | wait... | IB00095853A | - |
織田顕祐 | 華厳一乗思想の成立史的研究 | 華厳学研究 通号 2 | 1988-10-15 | 91-188 | 詳細 | wait... | IB00040106A | - |
青木隆 | 天台行位説の形成に関する考察 | 日本・中国仏教思想とその展開 通号 2 | 1992-10-25 | 37-54(R) | 詳細 | wait... | IB00051555A | - |
金天鶴 | 韓国華厳における三乗極果廻心説の流れ | 印度學佛敎學硏究 通号 99 | 2001-12-20 | 270-272(L) | 詳細 | ![]() | IB00009832A | |
崔植 | 「新羅見登」の活動について | 印度学仏教学研究 通号 100 | 2002-03-20 | 225-228(L) | 詳細 | ![]() | IB00009942A | |
金天鶴 | 『法鏡論』の思想的立場 | 地論思想の形成と変容 / 金剛大學外國語叢書 通号 2 | 2010-06-28 | 224-246(R) | 詳細 | wait... | IB00231404A | |
金成哲 | 第62回学術大会パネル発表報告 | 印度学仏教学研究 通号 126 | 2012-03-20 | 283-284(L) | 詳細 | ![]() | IB00103127A | |
佐藤厚 | 新羅華厳文献所引の『華厳五教章』テキスト | 東洋学研究 通号 60 | 2023-03-24 | 234-235(R) | 詳細 | wait... | IB00237698A |