INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: 草木国土 [SAT] 草木国土 草木國土

検索対象: すべて

-- 57 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (42 / 72735)  草木国土悉皆成仏 (41 / 41)  日本仏教 (27 / 37237)  正法眼蔵 (13 / 3276)  道元 (11 / 4305)  仏教 (8 / 5259)  曹洞宗 (8 / 5152)  安然 (7 / 572)  法華経 (7 / 4629)  中陰経 (6 / 18)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
北出智乗草木国土皆成仏の大真理叡山宗教 通号 1921-03-01 -詳細wait...IB00042446A-
藤谷自昇仏教と生物学中山文化研究所紀要 通号 5 1945-09-01 255-262(R)詳細wait...IB00040828A-
宮本正尊「草木国土悉皆成仏」の仏性論的意義とその作者印度學佛敎學硏究 通号 18 1961-03-31 262-291詳細ありIB00001354A
増田英男老荘の無と仏教の空宗教研究 通号 190 1967-03-31 155-157(R)詳細wait...IB00105017A-
坂本幸男華厳経に於ける人間観日本仏教学会年報 通号 33 1968-03-01 97-107詳細ありIB00010826A
石岡信一一遍聖の熊野参籠について(続)時宗教学年報 通号 5 1976-10-01 46-80(R)詳細wait...IB00128429A-
林霊法仏教的実践の根拠となる世界観仏教福祉 通号 3 1976-11-01 4-27(R)詳細wait...IB00137180A-
松本仁わが花物語禅文化 通号 84 1977-03-15 28-29(R)詳細wait...IB00087978A-
杉本卓洲仏教における生命観の一側面論集 通号 4 1977-12-10 1-11詳細wait...IB00018650A-
山本恭雄『子育てと児童の権利』佛教福祉 通号 6 1978-11-01 329-333(R)詳細wait...IB00137721A
福永光司「一切衆生と草木土石」仏教史学研究 通号 6 1981-03-31 103-118(R)詳細wait...IB00154314A-
平松澄空回峰行と天台本覚思想天台学報 通号 24 1982-11-01 184-187(R)詳細wait...IB00017531A-
中村康隆仏教の心仏教福祉 通号 13 1987-03-30 1-20(R)詳細wait...IB00138013A-
稲田浩二臼はなぜ梁に登れるか研究紀要 通号 17 1987-03-31 1-16(R)詳細wait...IB00016479A-
高島元洋世阿弥における「道」とその世界像日本思想1 / 岩波講座東洋思想 通号 15 1989-02-15 188-231(R)詳細wait...IB00156790A
徳永道雄親鸞の草木国土悉皆成仏について宗教研究 通号 283 1990-03-31 182-184詳細wait...IB00031649A-
粟谷良道『正法眼蔵』における草木国土論(一)曹洞宗宗學研究所紀要 通号 5 1992-03-30 31-47(R)詳細wait...IB00222177A
青木清彦謡曲と女人往生武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 10 1992-06-30 99-111詳細wait...IB00018525A-
長谷川岱潤地球環境問題と仏教教化研究 通号 4 1993-03-31 26-31(R)詳細ありIB00216168A
粟屋良道『正法眼蔵』における草木国土論(二)曹洞宗宗学研究所紀要 通号 6 1993-03-31 1-27(R)詳細wait...IB00124569A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage