氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
竹田暢典 | 戒体論から見た「天台大師戒疏」 | 印度學佛敎學硏究 通号 22 | 1963-03-31 | 186-187 | 詳細 | ![]() | IB00001640A | |
恵谷隆戒 | 円頓戒の戒体論について | 東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 22 | 1969-12-10 | 137-150(R) | 詳細 | wait... | IB00047335A | - |
平川彰 | 智顗の戒体論について | 仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 22 | 1976-10-01 | 755-768(R) | 詳細 | wait... | IB00046631A | - |
宮林昭彦 | 戒体論の変遷 | 仏教教化研究:水谷幸正先生古稀記念 通号 22 | 1998-12-01 | 307-317(R) | 詳細 | wait... | IB00044270A | - |
小谷知弘 | 道宣の種子戒体説の検討 | 印度学仏教学研究 通号 108 | 2006-03-20 | 50-53(R) | 詳細 | ![]() | IB00056554A |