氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
高崎富士彦 | 十六羅漢像(東博本)の様式的研究 | 東京国立博物館紀要 通号 2 | 1966-03-28 | 139-186(R) | 詳細 | wait... | IB00215062A | |
乾仁志 | 聖衆来迎寺所蔵貝葉について | 密教学会報 通号 21 | 1982-03-15 | 1-15(L) | 詳細 | - | IB00014869A | |
乾仁志 | 聖衆来迎寺所蔵貝葉について(二) | 印度学仏教学研究 通号 62 | 1983-03-25 | 134-135 | 詳細 | ![]() | IB00005912A | |
中野玄三 | 天台宗の六道絵 | 佛敎藝術 通号 172 | 1987-05-30 | 91-116(R) | 詳細 | wait... | IB00084742A | |
大串純夫 | 十界図考 | 地獄の世界 通号 172 | 1990-12-01 | 522-544(R) | 詳細 | wait... | IB00052900A | - |
佐藤渉 | 鎌倉時代における地獄絵の図像パターンの展開 | 秋山光和博士古稀記念美術史論文集 通号 172 | 1991-07-25 | 235-275(R) | 詳細 | wait... | IB00229986A | |
林温 | 図案集としての武将神図像 | 佛敎藝術 通号 216 | 1994-09-30 | 55-71 | 詳細 | wait... | IB00034614A | |
山本聡美 | 中世絵画の生命誌 | 機能論――つくる・つかう・つたえる / 仏教美術論集 通号 5 | 2014-04-01 | 224-244(R) | 詳細 | wait... | IB00226415A | |
山本聡美 | 閻魔図像を読み解く | 仏教文学 通号 40 | 2015-04-30 | 67-77(R) | 詳細 | wait... | IB00232951A | |
安元剛 | 金剛薩埵成就法としての聖衆来迎寺貝葉 | 密教図像 通号 35 | 2016-12-20 | 34-49(L) | 詳細 | wait... | IB00222560A | |
阿部美香 | 六道釈が導く六道語り | 仏教文学 通号 48 | 2023-03-31 | 19-32(R) | 詳細 | wait... | IB00259751A | |
山本聡美 | 横川霊山院の六道絵 | 仏教文学 通号 48 | 2023-03-31 | 1-18(R) | 詳細 | wait... | IB00259750A |