氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
八田幸雄 | 勧随通用『聖如意輪観自在菩薩念誦次第』栄海の注解(一) | 善通寺教学振興会紀要 通号 2 | 1995-12-21 | 116-141 | 詳細 | wait... | IB00039874A | - |
八田幸雄 | 勧随通用『聖如意輪観自在菩薩念誦次第』栄海の注解(二) | 善通寺教学振興会紀要 通号 3 | 1996-12-21 | 146-167 | 詳細 | wait... | IB00039884A | - |
岡部光伸 | 願行方法流の関東での広がり方について | 智山学報 通号 60 | 1997-03-31 | 131-141(R) | 詳細 | wait... | IB00142073A | - |
八田幸雄 | 勧随通用『聖如意輪観自在菩薩念誦次第』栄海の注解(三) | 善通寺教学振興会紀要 通号 4 | 1997-12-21 | 83-101 | 詳細 | wait... | IB00039889A | - |
布施浄明 | 解説 | 報恩院流十八道の手引き――動潮撰「十八道伝授手鑑」訳注 / 智山伝法院選書 通号 9 | 2002-03-31 | 104-106(R) | 詳細 | wait... | IB00207044A | |
-------- | 荘厳行者法 | 報恩院流十八道の手引き――動潮撰「十八道伝授手鑑」訳注 / 智山伝法院選書 通号 9 | 2002-03-31 | 27-53(R) | 詳細 | wait... | IB00207010A | |
赤塚祐道 | 『道場観等観想図』における五種結界と器界観について | 豊山教学大会紀要 通号 45 | 2017-03-31 | 103-119(R) | 詳細 | wait... | IB00171543A | - |