氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
鈴木哲雄 | 陝西地方における禅宗の展開 | 宗学研究 通号 33 | 1991-03-31 | 287-292(R) | 詳細 | wait... | IB00067042A | - |
手島一真 | Buddhism,Taoism and Mid-Tang Politics | 大崎学報 通号 154 | 1998-03-31 | 1-35 | 詳細 | wait... | IB00023611A | - |
大内文雄 | 唐代仏教石刻文の研究(二) | 真宗総合研究所研究紀要 通号 18 | 2001-03-31 | 1-76 | 詳細 | ![]() | IB00029343A | |
程正 | 浄覚 | 駒沢大学禅研究所年報 通号 13/14 | 2002-12-01 | 45-62 | 詳細 | ![]() | IB00035263A | |
マクレージョン | 禅問答への八正道 | 東アジア仏教研究 通号 6 | 2008-05-31 | 21-42(L) | 詳細 | wait... | IB00060358A | - |
伊吹敦 | 北宗における禪律一致思想の形成 | 東洋学研究 通号 47 | 2010-03-15 | 79-95(L) | 詳細 | wait... | IB00251645A | |
松田康男 | 松井慎一郎『近代日本における功利と道義――福沢諭吉から石橋湛山まで』(北樹出版、二〇一八年九月) | 比較思想研究 通号 45 | 2019-03-31 | 205-206(R) | 詳細 | wait... | IB00199549A | |
通然 | 杜朏撰『伝法宝紀』の再検討 | 東アジア仏教研究 通号 18 | 2020-05-31 | 127-145(L) | 詳細 | wait... | IB00199891A | |
伊吹敦 | 『師資血脈傳』に見る『傳法寶紀』の影響と神會の獨自性 | 東洋思想文化 通号 8 | 2021-03-15 | 49-90(L) | 詳細 | wait... | IB00217733A |