氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
高峯了州 | 縁起法と縁已生法 | 龍谷大学論集 通号 353 | 1956-10-15 | 77-85 | 詳細 | wait... | IB00013487A | - |
平川彰 | 縁起思想の源流 | 仏教思想の諸問題:平川彰博士古稀記念論集 通号 353 | 1985-06-30 | 3-31(R) | 詳細 | wait... | IB00045546A | - |
平川彰 | 縁起と界 | 仏教研究の諸問題 通号 353 | 1987-04-01 | 7-37(R) | 詳細 | wait... | IB00053066A | - |
浪花宣明 | パーリ上座部の縁起の語義釈研究 | 南都仏教 通号 65 | 1991-03-25 | 1-18(L) | 詳細 | wait... | IB00032502A | - |
平川彰 | 般若と識 | 仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 65 | 1997-06-30 | 3-28 | 詳細 | wait... | IB00044361A | - |
大森一樹 | 相応部経典における説示展開について | 仏教学 通号 50 | 2008-12-20 | 1-26(L) | 詳細 | wait... | IB00097258A | - |