INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: 経典注釈 [SAT] 経典注釈 経典注釋 經典注釈 經典注釋

検索対象: すべて

-- 11 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (8 / 19273)  中国仏教 (6 / 9001)  経典注釈 (6 / 6)  出三蔵記集 (2 / 280)  日本 (2 / 72735)  注 (2 / 3)  義疏 (2 / 7)  Chinese Buddhist Sutra Commentaries (1 / 1)  Sūtrālaṃkāra (1 / 3)  チベット語訳 (1 / 32)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
鎌田茂雄円覚経惟愨疏について仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 1972-10-09 483-491(R)詳細wait...IB00043775A-
塩入法道釈道安の禅観思想大正大学綜合佛教研究所年報 通号 10 1988-03-01 124(R)詳細wait...IB00244642A
工藤英勝般若心経註釈についての一考察印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 60-64詳細ありIB00007869A
菅野博史『法華義記』における講義者法雲と執筆者印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 71-76詳細ありIB00007872A
工藤雅也『注維摩』道生注における経典注釈法印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 71-73詳細ありIB00009446A
菅野博史Chinese Buddhist Sutra Commentaries of the Early Period創価大学・国際仏教学高等研究所・年報 通号 6 2003-03-31 301-320(L)詳細ありIB00041940A
三田村圭子杜光庭の道教経典注釈書とその後の展開東方学の新視点 通号 6 2003-10-01 433-456詳細wait...IB00056162A-
菅野博史初期中国仏教の経典注釈書について大乗仏教思想の研究:村中祐生先生古稀記念論文集 通号 6 2005-06-30 19-36(R)詳細wait...IB00081674A
伊吹敦初期の禅宗における経典注釈アジア文化の思想と儀礼 通号 6 2005-06-30 647-662(R)詳細wait...IB00071511A
上野牧生『釈軌論』の経典註釈法とその典拠佛教學セミナー 通号 89 2009-06-30 1-21(L)詳細wait...IB00195899A-
山本一慈円の言説活動中世文学と寺院資料・聖教 / 中世文学と隣接諸学 通号 2 2010-10-10 540-557(R)詳細wait...IB00257229A
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage