氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
村上真完 | サーンクャ(数論)の解脱の主体について | 仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 | 1972-10-09 | 393-422(L) | 詳細 | wait... | IB00043771A | |
村上真完 | プルシャとアートマン | 宗教研究 通号 218 | 1974-03-30 | 83-84(R) | 詳細 | wait... | IB00099811A | - |
今西順吉 | 漱石とアートマン論 | 比較思想研究 通号 6 | 1979-12-20 | 32-44(R) | 詳細 | wait... | IB00074645A | - |
吉村貞司 | 純然として白日を捧ぐ | 禅文化 通号 101 | 1981-07-25 | 20-61(R) | 詳細 | wait... | IB00085656A | - |
島岩 | 不二一元論学派における顕現説と映像説と限定説 | 印度学仏教学研究 通号 70 | 1987-03-25 | 44-49(L) | 詳細 | ![]() | IB00006860A | |
島岩 | 不二一元論学派における無明論の一展開 | 成田山仏教研究所紀要 通号 11 | 1988-03-28 | 221-236 | 詳細 | wait... | IB00033703A | - |
清島秀樹 | 仮構と存在 | 前田専学先生還暦記念:我の思想 通号 11 | 1991-10-30 | 513-525(L) | 詳細 | wait... | IB00043621A | |
五十嵐弘暁 | パンチャパーディカーにおける純粋精神と現象世界との関係 | 東海仏教 通号 45 | 2000-03-31 | 58-72(L) | 詳細 | wait... | IB00021895A |