INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: 糸久宝賢 [SAT] 糸久宝賢 糸久寶賢 絲久宝賢 絲久寶賢 糸乆宝賢 糸乆寶賢 絲乆宝賢 絲乆寶賢

検索対象: すべて

-- 40 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (36 / 72735)  日本仏教 (26 / 37237)  日蓮宗 (21 / 2863)  日蓮 (9 / 3762)  日蓮教団 (8 / 65)  京都 (6 / 428)  妙顕寺 (5 / 29)  日像 (5 / 52)  本能寺 (5 / 25)  門流 (5 / 21)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
糸久宝賢南北町期に於ける妙顕寺の動向について日蓮教学研究所紀要 通号 7 1908-03-31 68-81(R)詳細ありIB00023822A
糸久宝賢像師の京都弘教について日蓮教学研究所紀要 通号 6 1979-03-31 79-83(R)詳細wait...IB00023814A-
糸久宝賢三祖菩薩号をめぐつて棲神 通号 52 1980-03-30 343-344(R)詳細ありIB00194978A-
糸久宝賢京都四条門流の展開に関する一考察印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 118-119詳細ありIB00005180A
糸久宝賢室町時代における京都本能寺の展開日蓮教学研究所紀要 通号 8 1981-03-31 28-39(R)詳細ありIB00023828A
糸久宝賢室町時代における京都日蓮教団の動向について印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 336-338詳細ありIB00005481A
糸久宝賢京都日蓮教団と三条西実隆印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 248-250詳細ありIB00005581A
糸久宝賢室町時代京都日蓮教団と貴族日蓮教学研究所紀要 通号 9 1982-03-31 21-30(R)詳細wait...IB00023838A-
糸久宝賢牛窓本蓮寺について印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 250-253詳細ありIB00005948A
糸久宝賢室町時代における地方寺院の形成・発展について棲神 通号 55 1983-03-30 132-134(R)詳細wait...IB00194478A-
糸久宝賢岡山県本蓮寺にみる地方寺院展開の要因日蓮教学研究所紀要 通号 10 1983-03-31 23-37(R)詳細wait...IB00023848A-
糸久宝賢室町時代京都日蓮教団の備前地方における展開日蓮教團の諸問題:宮崎英修先生古稀記念 通号 10 1983-06-01 523-558(R)詳細wait...IB00045975A
糸久宝賢本興・本能両山六世金剛院日与とその周辺大崎学報 通号 137 1984-02-20 101-118詳細wait...IB00023462A-
糸久宝賢室町時代における法華宗僧の文芸活動について印度學佛敎學硏究 通号 64 1984-03-25 304-307詳細ありIB00006215A
糸久宝賢Development of the Nichiren Sect in Kyoto大崎学報 通号 140 1985-12-20 1-8(L)詳細wait...IB00023493A
糸久宝賢室町時代京都日蓮教団寺院と「寺内」棲神 通号 58 1986-03-30 144-145(R)詳細wait...IB00194355A-
糸久宝賢金剛院日与『法華和語記』について印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 253-258詳細ありIB00006696A
糸久宝賢室町期京都日蓮教団における地方寺院展開の特質宗教研究 通号 271 1987-03-31 317-318(R)詳細wait...IB00096246A-
糸久宝賢京都本法寺蔵「末寺住持之制法」にみる本末機構について宗教研究 通号 275 1988-03-31 266-267(R)詳細wait...IB00110517A-
糸久宝賢法華一揆論論集日本仏教史 通号 6 1988-09-01 53-73(R)詳細wait...IB00052992A-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage