氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
竹内道雄 | 永平道元と碧巌録 | 宗学研究 通号 1 | 1956-03-01 | 110-131(R) | 詳細 | wait... | IB00070899A | - |
竹内道雄 | 道元禅師の碧巌録将来について | 印度学仏教学研究 通号 8 | 1956-03-30 | 169-170 | 詳細 | ![]() | IB00000578A | |
竹内道雄 | 道元禅師の父久我通親の性格 | 宗学研究 通号 2 | 1960-01-26 | 132-140(R) | 詳細 | wait... | IB00071061A | - |
竹内道雄 | 道元禅師の在俗に対する関心について | 宗学研究 通号 5 | 1963-04-10 | 50-54(R) | 詳細 | wait... | IB00068847A | - |
竹内道雄 | 三代相論の社会史的考察 | 宗学研究 通号 7 | 1965-05-20 | 101-106(R) | 詳細 | wait... | IB00069859A | - |
竹内道雄 | 宗学研究の一課題 | 宗学研究 通号 8 | 1966-05-20 | 70-76(R) | 詳細 | wait... | IB00069919A | - |
竹内道雄 | 南英謙宗の傳記について (一) | 印度學佛敎學硏究 通号 29 | 1966-12-25 | 283-286 | 詳細 | ![]() | IB00002250A | |
竹内道雄 | 南英謙宗伝の研究 | 宗学研究 通号 9 | 1967-03-31 | 37-44(R) | 詳細 | wait... | IB00069753A | - |
竹内道雄 | 日本における曹洞宗の展開 | 禅の歴史――日本 / 講座禅 通号 4 | 1967-12-05 | 149-174(R) | 詳細 | wait... | IB00153698A | - |
竹内道雄 | 越後の洞門寺院における新発見の資料二点について | 宗学研究 通号 15 | 1973-03-31 | 62-67(R) | 詳細 | wait... | IB00071219A | - |
竹内道雄 | 道元伝に関する二、三の問題 | 道元禅の思想的研究 通号 15 | 1973-11-30 | 513-544(R) | 詳細 | wait... | IB00063579A | - |
竹内道雄 | 南英謙宗と『碧巌鈔』について | 対外関係と政治文化:史学論集 通号 2 | 1974-02-01 | 583-606 | 詳細 | wait... | IB00049063A | - |
竹内道雄 | 現代に仰ぐ瑩山禅師 | 宗学研究 通号 16 | 1974-03-31 | 31-34(R) | 詳細 | wait... | IB00067900A | - |
竹内道雄 | 宗統復古期より見たる瑩山紹瑾禅師の地位 | 瑩山禅師研究:瑩山禅師六百五十回大遠忌記念論文集 通号 16 | 1974-12-01 | 101-128(R) | 詳細 | wait... | IB00138629A | - |
竹内道雄 | 再び道元禅師の一夜碧巌将来について | 宗学研究 通号 19 | 1977-03-31 | 22-27(R) | 詳細 | wait... | IB00069196A | - |
竹内道雄 | 孤雲懐奘禅師伝について | 宗学研究 通号 21 | 1979-03-31 | 20-26(R) | 詳細 | wait... | IB00069279A | - |
竹内道雄 | 初期僧団の展開:教団 | 講座道元 通号 2 | 1980-02-01 | 11-37 | 詳細 | wait... | IB00049698A | - |
竹内道雄 | 孤雲懐奘禅師伝について | 宗学研究 通号 22 | 1980-03-31 | 1-5(R) | 詳細 | wait... | IB00069655A | - |
竹内道雄 | 孤雲懐弉禅師伝について | 宗学研究 通号 23 | 1981-03-31 | 14-20(R) | 詳細 | wait... | IB00068410A | - |
竹内道雄 | 孤雲懐奘和尚伝の研究 | 懐弉禅師研究 通号 23 | 1981-10-30 | 51-76 | 詳細 | wait... | IB00054210A | - |