氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
島地大等 | 日本天台教籍の開題 | 大崎学報 通号 27 | 1913-03-15 | 28-38(R) | 詳細 | wait... | IB00022278A | - |
-------- | 詵遮要秘鈔及儼避羅鈔 | 仏書研究 通号 5 | 1915-01-10 | 8(R) | 詳細 | wait... | IB00125762A | - |
今津洪岳 | 阿弥陀経の脱文に就いて | 仏書研究 通号 6 | 1915-02-10 | 3-6(R) | 詳細 | wait... | IB00125890A | - |
水谷承信 | 倶舎論要解解題 | 仏書研究 通号 27 | 1917-02-10 | 2-4(R) | 詳細 | wait... | IB00126341A | - |
-------- | 華厳経探玄記発揮鈔解題 | 仏書研究 通号 34 | 1917-09-20 | 7-9(R) | 詳細 | wait... | IB00126523A | |
望月信亨 | 醍醐本法然上人伝記に就て | 仏書研究 通号 37 | 1918-01-01 | 2-4(R) | 詳細 | wait... | IB00126550A | - |
編輯子 | 訪書記(三) | 密教研究 通号 34 | 1929-09-01 | 159-162(R) | 詳細 | wait... | IB00015218A | - |
編輯部 | 眞言宗全書第十七ー第十九回配本について | ピタカ 通号 302 | 1935-02-05 | 38-41(R) | 詳細 | wait... | IB00243326A | |
上田実隆 | 大元帥明王の研究 | 密教研究 通号 67 | 1938-09-25 | 211-227 | 詳細 | wait... | IB00015425A | |
永久岳水 | 正法眼藏の總號と別號に就いて | 道元 通号 67 | 1938-11-01 | 6-11(R) | 詳細 | wait... | IB00227759A | |
加藤仏眼 | 法然門下の諸行生不論 | 龍谷学報 通号 330 | 1941-05-01 | 18-36 | 詳細 | wait... | IB00029079A | - |
小沢勇貫 | 三代宗義に於ける念仏諸行論 | 佛教論叢 通号 8 | 1960-03-15 | 29-40(R) | 詳細 | wait... | IB00163141A | - |
三田全信 | 法然上人の出家の因由一考 | 仏教文化研究 通号 12 | 1963-03-31 | 43-51(R) | 詳細 | ![]() | IB00068214A | |
佐藤哲英 | 中ノ川実範の生涯とその浄土教 | 密教文化 通号 71/72 | 1965-04-01 | 21-52(R) | 詳細 | wait... | IB00015826A | - |
錦織亮介 | 別尊雑記の研究 | 佛敎藝術 通号 82 | 1971-11-05 | 47-65(L) | 詳細 | wait... | IB00034494A | |
花円映澄 | 諸宗念仏教義の概観 | 宗学院論輯 通号 5 | 1976-01-15 | 98-144 | 詳細 | wait... | IB00028318A | - |
花円映澄 | 諸流念仏義の概観 | 宗学院論輯 通号 7 | 1976-02-15 | 140-180 | 詳細 | wait... | IB00028346A | - |
徳沢竜泉 | 浄土三経聖典論 | 宗学院論輯 通号 14 | 1976-03-15 | 53-97 | 詳細 | wait... | IB00028388A | - |
広瀬教竜 | 五種増上縁起に就いて | 宗学院論輯 通号 33 | 1976-03-15 | 95-111 | 詳細 | wait... | IB00028517A | - |
加藤仏眼 | 浄土真宗の諸行の扱ひ | 宗学院論輯 通号 34 | 1976-03-15 | 24-56 | 詳細 | wait... | IB00028526A | - |