氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
金治勇 | 勝鬘経義疏の「本義」について | 聖徳太子研究 通号 7 | 1973-06-15 | 25-38 | 詳細 | wait... | IB00036522A | - |
倉石義範 | 「正法眼蔵抄」諸悪莫作の巻に見られる「私云」の「私」について | 駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 9 | 1975-03-01 | 73-84 | 詳細 | wait... | IB00019021A | - |
倉石義範 | 『正法眼蔵抄』「諸悪莫作聞書」に関する問題について | 駒沢大学仏教学部論集 通号 6 | 1975-10-01 | 128-133 | 詳細 | ![]() | IB00019910A | - |
金子寛哉 | 『群疑論見聞』について | 仏教学・浄士学論集 通号 6 | 1992-03-26 | 115-142(R) | 詳細 | wait... | IB00065430A | - |
郡嶋昭示 | 聖光の著作に見られる「弁阿云」「私云」について | 印度学仏教学研究 通号 110 | 2006-12-20 | 210-213 | 詳細 | ![]() | IB00056707A | |
郡嶋昭示 | 『西宗要』に見られる「私云」「有人云」について | 大正大学綜合佛教研究所年報 通号 31 | 2009-03-31 | 308-308(R) | 詳細 | wait... | IB00160190A | - |