氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
伊藤隆寿 | 安澄の引用せる諸注釈書の研究 | 駒沢大学仏教学部論集 通号 8 | 1977-10-01 | 115-146 | 詳細 | ![]() | IB00019945A | - |
伊藤隆寿 | 三論宗学系史に関する伝統説の成立 | 駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 36 | 1978-03-30 | 192-217 | 詳細 | wait... | IB00019562A | - |
伊藤隆寿 | 我国への三論宗の伝来と受容 | 曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 10 | 1978-08-30 | 6-14(R) | 詳細 | wait... | IB00175982A | |
末木文美士 | 『三國佛法傳通緣起』日本三論宗章硏究 | 東洋文化研究所紀要 通号 99 | 1986-02-20 | 71-151(L) | 詳細 | ![]() | IB00011876A | |
奥野光賢 | 僧詮の僧朗受学について | 印度學佛敎學硏究 通号 79 | 1991-12-20 | 52-58 | 詳細 | ![]() | IB00007649A |